2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

蔵田

[仕事]

ツールから帰ってきたら次週から休みが2回つぶれる。(つぶれると言っても自転車がらみで果たして休みがあったほうが良いのかなくて良いのかよくわからんけども)いずれも東京なんだけどスケジュールをきっちりさせないと迷子・・・。

[サポート]

地図読みを必死になってこなす。詳細図は札幌部隊とのすれ違いで来なかったが、さすがは昨年の経験者・・・こちらの窮状を読み取ってくれてメールでやり取りが成立。どちらにせよ、自分も電子地図で勝負する予定だったのでこれでOKと相成った。まだ平面が頭の中…

[トレーニング]高草山

今日は高草山第3のルートの下見ライド。ゴールは全て同じで今回は笛吹段公園から合流。 25%等と言う劇坂(笑っちゃうしかない喜劇坂?)は無いものの20%はしっかりあると・・・。平均勾配も9%なのであった。こんなのロードで登る坂じゃないような気がするけど…

ツールへ向けて

トレーニングは完全にツール後再開と言うことで頭が切り替わっていますが、明日はグループライドなんだったどうしよう。

[サポート]

後4日で札幌入り。

[GARMIN]

Edge705の話。やはりパワーセンサー部は付属ではないらしい。SRMでこれだけでも千数百米ドルはするらしいから結局は20万円以上のお買い物ということになってしまう。自分の自転車活用では自転車上で地図を読む能力は要らないので結局はWdge305で十分と言う事…

[トレーニング]

頭を切り替えて「オフシーズン」と言う事にした。どのみち11日からは1週間まるまる自転車に乗ることはできないのである。自転車中心の生活には変わりがない。(むしろどっぷり)

台風一過で暑い・・・

台風が過ぎたら秋風が・・・と思ったけどやっぱり暑い。 ・・・ 弟夫婦が赤ん坊を連れてやってきた。聞き分けが良いのかあまり泣かない。それにしても壊れそうで・・・抱くのは勇気が要る(苦笑)。

出るのか…?パワーメーター付。EDGE705/605がユーロバイクで発表されていたらしい。cyclingnes.comで見つけた。US$541って書いてある。でもまさかパワーキット付属の値段じゃないよね…。だとしたらちょっとショック(笑)。

[トレーニング]

少々腰痛気味。多分腹筋・背筋系のトレーニングをサボっているからだろう。腹筋・背筋が弱いとどうしても猫背(と言うか猫腰?)になる。 自分の場合、自転車に乗れている時とか、きちんとトレーニングできている時の方が腰痛はでないのでちゃんとトレーニン…

[サポート]

今年もチームのblogを稼動開始。昨年に引き続いてなのでリンクにのっているけど、今年は選手・スタッフにも書き込み可と言っているのだけどどうせ遠慮があってなかなか書かないだろう・・・。まぁ、走ることは当然最優先なのではあるけれども見られていると言う…

台風

もう強風圏内に入ったのか・・・お昼の時点で結構凄いことに。と、言う事でまぁお天気商売であることもあるし早仕舞いの予定。

[トレーニング]

一日ばたばたと用事がある。まぁツール前(自分が乗るわけではないし)はSMRが一回あるだけなので軽く大崩〜宇津ノ谷〜鞍掛と走ってこよう。1時間少しですむし。

[サポート]

札幌行きの件、ホテルがOKとなったが飛行機が厳しい。朝9時台しか取れないらしい。躊躇したがお願いすることに。早く着けば着くほどチームの様子がわかるだろう。確認をしたらなんとかこだまに乗れば間に合うみたいだし。 マッサージ関係の用品を持っていく…

ばたばた

[サポート]

後1週間。なかなかチケットが取れないなぁと思っていたら、どうやら札幌で学会があってホテルが取れないらしい。確かに飛行機は大丈夫なんだよね。飛行機だけでは駄目か?と聞いたら駄目だと。・・・業者はどういう風に購入しているんだろう?半ばあきらめて飛…

[仕事]

10月第1週は東京へ出張る予定。新車発表会の梯子の予定。 と、思っていたら9月最終週もやんけ。まぁ一日で4つも5つも梯子する元気(というより物理的時間)はないだろうと思われるので仕方がないとは言え・・・痛い出費かもしれない。

[トレーニング]

白藤団地〜石仏トンネル〜蔵田の折り返し。8時30分近くなってから出発したので10時30分ぎりぎりだった。いかんいかん。 ラップを取ってみたが夏の間から全く変化無し。もう少し走れるはずなんだけどなぁと思いつつ走っていた。それでも火曜日に40kmを超えて…

進歩なし

まぁ、体重が落ちてこないから速くなる要素が乏しいと言えばそれまでではある。

[トレーニング]

朝比奈川で富厚里峠への上り口までで折り返し。今日は一応オフの日。軽い気持ちで走ってこれた。折り返して玉露の里付近の電気工事現場で「歩道に上がれ」と言われたけど歩道で作業しているじゃんか、上がれるわけがないよ。だいたいが自分は下っているから…

9月は

実はあまり走れない月。ツールのこともあるし、実質20日間程度しか走れないだろうと思われ。 来年へ向けてということでは9月下旬からが実質のスタートだろうと思う。春には現役部員達と一緒に走れる程度には力をもどしておかなければ。と、言うかその程度の…

出発時間が朝の3時15分! 三島駅周辺で少し迷子になりかけたが選手2名をキャッチして5時頃にCSC着。 って言うのはチーム受付が前日だったらしいのだ。この辺コミュニケを読み合わせしていなかった選手側のポカと言うことで次回の反省点として…朝5時10分から5…

[サポート]

今回も監督兼と言う肩書きで。そろそろ他のOBメンバーにも手伝って欲しいのだが・・・ちくりと選手の親御さんからも言われてしまったし。 アップの指示とかは何度も走っているしゅむらきはともかくなかじにはした方が良かった。これは反省点。 アップマッサージ…

インカレ07