2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

と、言うか今日は休養日と言う宣言通り休養日。ローラー台とこれから腹筋・背筋系のボールトレをやる予定。 昨日、ボディテックの着用姿を披露したら母曰く「太った?」…その指を指している部分はあばら骨なんですけど…。 明日から12月。スイムはスクールに…

サングラスを

来年からは度付サングラスにするために島田の眼鏡屋さんまで。2007年モデルのルディ・ファイアマンはスポーツ用に使おうと思っていたけど、鼻の位置が全く合わなかったので却下。シリコンパッドをノーズ部分に当てるのではフィット感が…。選択肢がどんどん狭…

時間のある今の内に…平日だけどバイク2hr。今日はきっちりL.S.D.ペースで。パワーバーを持っていき忘れたんだけど、ゲータレードだけでOKだった。もう少しペースが高いと駄目でしょうけど。登りのアップハンドル(ドロップハンドルの上側・フラットな部分)…

ユニクロから

ボディテックの長袖、長いタイツを購入。ランニングにと思って。バイク用のウェアとか作られちゃったらどうしましょう?自分は買うんだろうか。 この辺も趣味の温度差なのかなぁ、微妙にかける金額が違います。 今日は本当はバイクハンガー(と、言うか引っ…

ランニングの日。朝から暖かくていつものコースも復路は「暑い」と思うくらい。前半に突っ込みすぎて、後半どれだけ我慢できるか…と思ったけど、この前より前半2分、後半20秒更新。もっと楽に走るつもりがぎりぎりの走りになってしまった。(一応これがベス…

自転車選手はマラソン好き?

プロロードを引退してからマラソンに出場してサブ3を達成すると言うのは一流選手のパターンなのか?ジャジャ、ランスに続いてと言うべきか、アブラハム・オラーノは2度目だそうで。自転車選手って現役中は歩くことすら嫌がる(止められる?)人が多いからそ…

水夢館が休業日と知った時のショックと言ったら!「もう今日は泳ぐの止めてやる!」。 でも、家に戻ってくるまで遠いんですね。結局、気が収まって藤枝の市民プールへ。(ここでも一瞬ひやりとする出来事があったのですが、それは内緒。人身に関わることでは…

ちょい辛い。

あちらこちらのブログでも言及されておられてて、便乗…と言うわけではないけど、ゲント6日間レースでイサーク・ガルベス選手が接触、落車によって死去なさると言う事故が。6日間レースの存在は知っていていつか見に行きたいと思っていた。ガルベス選手はトラ…

朝のローラー台は乗ったんだけど、なんかいまいち気が乗らなかった…。スイムと思っていたけど水着が見つからない。で、違うところに収納されていたということが判明したんだけど、今日は思い切らなくても休養日と言うことに。明日は天候が悪いそうだし、スイ…

弟夫婦が・・・

やってきた。で、「バイクスタンド出来てる?」…まさか正式に作ってくれと言うことだったとは思いもしませんでしたがな。 一応、昔買っておいた、スタンドの止め具を4つ渡して「こんな風に組めば…」とポンチ絵を。(持って帰らなかったけど) 自分のバイクを…

焼津森線を岡部〜島田市相賀まで。そこから大井川沿いに下り、海岸線を帰ってきました。大井川沿いも海岸線も向かい風。ちょっとL.S.D.レベルを超えたかも。 パワーバー&ゲータレード作戦はほぼ満足。ただ、パワーバーが袋から取り出しにくいのでレース中は…

大井川の第二東名の橋

出来ています。やっとリバティー入った。18km下ります。

入口どこよ!

大井川河川敷にきていざリバティーと思いましたらグランドゴルフ静岡県発祥地の入口。その先かと思いましたがあてが外れて道がありません。

良い色や

瀬戸川大出橋にて

第二東名

出来たらこの道走りにくくなるかなぁ。

今日はとても刺激になる出会い(会ってはいないけど連絡がね。)が1件。やる気がでます。 で、ランの日。前回と同じコースでほぼ同じタイムでした。前回と違うのは折り返しで休まなかったこと。 …だから、進歩が一応あったのか。30秒/8km位で。 現在のランの…

通院日

本日、通院日。肉体は元気だ…けど。 集中力きついです。早めに就寝とします。 今日は朝比奈・駿河匠宿の方へ車で繰り出しました。家具屋さん(と、言うかインテリアショップ?)が多い界隈です。今後の参考になるかと思って。 皆、うまくスペースと言うか元…

今日はこの後天候が崩れる模様。どちらにせよ休養日です。祝日らしく?おとなしく…。 朝ローラーはクールダウンを含めて30minに増量。クールダウンの時間が延びただけです。まだ。

OVER COMINGは・・・

とりあえず、師匠の店のお客さんに借りて見せてもらいました。 やっぱりツールド北海道前に見るべきでした。…今じゃ見るのが辛いっす。 内容は凄いしっかりしているし、いずれは購入すべしと脳内指令が出てはいるのですが、今は見れば見るほど思い出す…。 「…

バイクだけはL.S.D.をこなそうと思ってますと。スイムはインターバルになってるし、ランは少し高い心拍領域で走っているから。 朝ローラーのケイデンス120rpmは実際だと平地でもちょっとキツイ。まぁ110rpmまでがやっとなんだけど、今までより少し高めに走っ…

来年のシーズン

考えることは色々あれど、ちゃんと考えてしまう来シーズン。 折角なのでトライアスロンデビューと沖縄をメインに据えたいです。 実業団は出るかどうか判りませんが。他に時間も割かなければならないことがあるので。 そんな訳で、1クールをスイム、ラン、バ…

今日は、朝がいつもより早かったので食事後にローラー台。膝裏の外側の腱部分に終った後で痛みが。昨日までは感じなかったのになんで? 藤枝市民プールでドリルを少しこなした後(これで合ってるか・・・TJ誌11月号のドリル4までだっけかな?)、200m×5本(いず…

運動しても食べすぎでは・・・

食欲が活発になり始めてます。ってか、なりすぎかも・・・。 身体の方もストップがかからない状態ほどではありませんが。まぁ少し気分的には安定してます。最近。

昨年もこの時期に朝ローラーやっていたなぁと。高ケイデンスが当たり前になるように120rpmを目処に実施中。まだ、30分には到達してないし、ギア1番軽いし。まぁ、ave.で5rpm位早くなっているかな。 で、今日はランニング。朝比奈川のサイクリングロードを昇…

左手の指の傷が・・・

段々増えてく・・・(笑)。下手糞め。師匠曰く、「工具を持たない方の手はな・・・。」とのこと。 それもそうか、と自分を納得させてます。 今日は自転車関係雑誌の一斉発売日。たまらん、同時に発売されると・・・しかも内容似ているし。もっと言わせて貰うとライデ…

今日はランもスイムも出来ず。ランは雨だからしようがないとして、スイムは藤枝市民プールが記録会?で今更場所変更が出来なかったのです・・・。 今日も休養日と言うことにして腹筋・背筋系とストレッチ位はやって寝ます。 ローラー台1hrと言う手も考えたので…

整備棚の習作

こんな感じ?じゃ無いんだけどなぁ・・・。自分のイメージは。 現在はニッパ、ペンチ類、ヘックス(3角のもの)、チェーン切りまで。特殊工具系となるものはぶら下げてません。 とりあえずは使えるけれど、また元の工具箱にしまいそうな自分がいます。 1.場所…

と、言うわけで朝のローラー台のみ。15分だけなので、休養日であってもストレスは感じず。「ちょいっと漕いでくるか」と言う感じで目が覚めます。 明日のトレーニングは天気次第。雨がやんでいたらランニング。降っていたらスイム。午前中で終らして、午後は…

奈良田温泉へ

午後から日帰りで奈良田温泉へ。家族全員の慣熟走行が目的です。・・・って山の奥の方やん。まさか、R52を逸れてから20km近くもあるとは思いませんでした。壁にこすらないか内心ひやひや・・・はしませんでしたけど。(そういう道大好きなので) ぬるめだし、なに…

朝のローラー台は起きるのに慣れればそんなにプレッシャーは感じないですね。楽々ペースだし。朝食前の軽いトレーニングは30分程度にとどめておくのが良いようです。自分の場合はランだと心拍レベルが高くなりすぎてしまうのでバイクにしているだけ。習慣に…