2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

shizooバイクも明日にSPEEDPLAYに変更。 後1ヶ月ちょっとあるのでポジションも問題ないはず。

smr+

100.1kmでノルマ達成(笑)。 と、言うより清笹峠を越えているので上々ですわ。 ・・・shizooがね。今日は私はサポート役なので。チカレタ。

明日はサポートに徹する。

こう言う日もあるさー。 shizooは明日は>100km初挑戦です。サポートと言えど、自分は自動車なので声かけるくらいしかできませんよ(笑)。 ガンバレー!

SPEEDPLAY

今期は一気にメジャーになった感が。なんとなく…えーな出来事もあったが。 で、オルカに変えてからLOOK/SPD-SL/TIMEと比べてみてたが、どうにもフィットせず…な状態だったので思い切って使用してみることに。 3日目で今のところの感触 ・ペダル面に垂直な軸…

このところ天候不順が増えてきました。 若干、モチベーション低下中。 ま、良いか。佐渡以降でレースに復帰予定だし。

ミラノ〜サンレモ2009

カブちゃん圧倒的。で、まじに体勢低っ!今回、チプレッサの登りはスカルポーニ&バッソに一票。 なんとなく、バッソの仕事って似合わないけど…必死こいてやってる姿は「お、良し良し」って感じだった。 ポッジオは逆に興奮…一歩手前。レベリンおじさん他人…

体重が少しずつしぼれてきた。 少しずつ高強度もやっていけるようにしたいが・・・意思の問題。 やらないか・・・と思っていたミラノ〜サンレモのライブがやっと決まった。 shizooは次の日に初100kmの予定なんですけど・・・。と言う事で体調優先してみるの…

体重が少しずつしぼれてきた。 少しずつ高強度もやっていけるようにしたいが・・・意思の問題。

やらないか・・・と思っていたミラノ〜サンレモのライブがやっと決まった。 shizooは次の日に初100kmの予定なんですけど・・・。と言う事で体調優先してみるのは自分一人だけ←あくまでみるんかい。

今月は少し事務仕事にとられてトレーニングが予定よりうまく行かなくて。 インターバル系もなかなかモチベーションが・・・orzorz。反省する事ばっかり。 ただ、100kmまでなら垂れずに走れそうな感じになってきたので、今後は月2回ぐらいロングを織り交ぜて…

真富士の里まで

今季初の>100kmと思っていたけど、意外と予定満載。 後数km走る時間がありませんでした。orz。 来週は>150kmで勘弁して。→しゅむらき。

水曜日以降からトレーニング再開、と言う気持ちで。 ちょっと体調が落ち気味なので明日は走るかどうか・・・。 今月は後半(23日だっけ?)に後輩(学連現役)が来るので>150kmは走る可能性が有り・・・。耐えられるように来週は水曜日>100kmやって置いた…

最近はいじっている場所は少ない。 サドルの位置をちょこちょこと。 問題はSELLE SMPコンポジットのサドルでいまだに尻の皮が剥けること。 ポジション上の優位点(ポジションがバチッと決まる、尿道が痛くならない、シッティングとダンシングの切替がスムー…

休養日だけど青羽根。この位はいけるだら。 今日は桂島〜小園間は若干向かい風。軽めに走って<14分は普通になってきた。 まじめに突っ込めば<12分は行くだろう。←交通量が少ないとは言えないので余裕はもってますが。

こつこつ走ってます。

長距離練は佐渡でということにして。とりあえず、休養日40km、普通で50km〜、水曜日100km(は3月下旬から)と言うめどを置いてますが。 週1休み、しかもやすみのような休みじゃないような。なので。 意外と乗れない。 けど、まぁこれも考え方しだいかなと。…

今週末からいよいよパリ〜ニース。 今年は全Jスポーツ放映分見るぞ。と。

とりあえず乗っただけに近いかなぁ。 普通に走っただけ。 それでも石仏トンネルのラップは2006年〜3番目。 しかもほぼ同ラップ(2008年2月)より平均心拍-10(最高心拍と同じくらいだった)。まぁまぁ好調を維持しているといっていいでしょう。<50kmまで…

まぁよし。

サボり癖がつきませんように。

今期の目標は100kmレースに出ること。 ・・・なのに100km練習まだ一回もやってないっすわ。 どちらにせよ佐渡より後にレースとなるのでありますが。4月に入ったら>100kmは時々いれるけど、3月中は難しいなぁ。 ちょっと、強度を高めに集中。と言う事で。 ま…