2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

回復ならずSFR断念

朝ローラーSFR:まさか1本でダウンするとは思わなんだよ・・・。気持ちが回復してないだけだと思うが。明日はきちんとやる。 その他のトレーニングはパスして回復回復・・・。数値を眺めればやる気も出てくることであろう。

明日は新城トレイルの申込の予定。 しーもと思っていたけど今回はパスして夏の朝霧でチャレンジするとか。

aquaにfunda proを付ける予定。

しーのバイクはカーボンバック仕様なのでそこそこモノは良い。6.8kg仕様だったら現状でもほぼ達成、なんだけどフォークを替えるとどうなるかのテストをしてみたかった。自分のでやれば良いんだけどORCAにやるとちょっとやり過ぎ感漂うしねぇ・・・。

>1000km

前回の月間1000kmっていつだったんだろうね。 と、言いつつ今回はラン/トレラン込み。明日40?ほど走ればたぶんバイクだけでも達成するだろうけどやらないと思う。ちょっと疲労が残っている感じがする。 今日は軽く走っただけ。だいぶ風が強くなってきたので…

グループライド、トレ班2番目

行き先:蔵田 今日からツーリング班とトレ班と言う形で宣言することにした。初めは上手くいかないだろうけど繰り返していくうちに頭に刷り込まれていくだろうことを期待。ツーリング班でアタックしてたら・・・なんのツーリングだ(笑)って話。 トレ班1番目…

背中がバリバリなんですけど昨日のせいか今日のせいか。 明日きちんと走れば月間1000km達成。ただしラン&トレラン込み。

焼津アルプス

朝ローラー台:15minアップ程度。今日の本番はこちら↓ 坂本Bコース〜高草山山頂手前〜鞍掛峠〜満観峰〜日本坂峠〜花沢山〜かんぽの宿下(途中ミスコースで小浜からロードラン) 満観峰以降は小学校の遠足で来たような気もするがそんな昔のことはさすがに覚え…

まんかんほう〜。

[バイク]そろそろイッパイイッパイか?後2日。

朝ローラー:またしても微妙に起きれず。今日95%TT@2しようかと思っていたけど時間も足りないので120%インターバルに切り替えて@3。まだ5%程度とどいていない。 実走:30kmくらい。久々に白藤団地〜石仏トンネルのルートを使う。短い登り2本をそれなりに。で…

ジムニー

今日もジムニーが登場。 しーが初めてきた時乗っていたのは紺色のジムニーで、それ以来なにかと気になるのがジムニー率。自転車なんて載せるのに苦労しそうなのになぜかジムニーでくる人が多い不思議な店。しかもうちロードの方がよっぽど熱心と思われている…

リラックスモード。

昨日もそれなりにトレーニング時間を確保したし、土日のトレーニングの内容を考えたら今日明日のどちらかで少し回復しておいたほうが良いかなと。実際に今日は少し筋肉に疲労が残っていたのと、しーと走る機会を考えたら今日がベストだろうと。(明日だとし…

HALが21時頃から時々寝たまま泣き出すんだけど、もしかしたらちょっと暑いのかも。毛布&布団をかけていたのを毛布2枚重ねにしたらちょっと唸ってすぐ止まった。まぁ自分も暑くて布団から足出して体温調節してたりするからねぇ、今でも。

4時間未達。

ってか30秒ですけどね。 朝:ローラー台 95%TT 15min@1-94.7%/161 12.5min@1-93%/163 また、2.5min日和りました。行けないかもって思ったのが6-8min。11.5min頃にはまだ行けるかもって思ったのだが既に上げモードに入っていたので12.5minで沈没。午前中:実…

蓮華寺池へ

午後一休み(HALと自分が一眠りしてしまった)してから蓮華寺池へ向かう。高校時代以来歩いて1周した試しがほとんどないかも。何年ぶりだ? HALはだいぶ葉が落ちた木々を珍しそうに?眺めていた。しーと二人でとりとめなく話をして過ごす休日の夕方であるの…

笛吹段ラン

今朝方まで雨が残っていたのでバイクはローラー台だけに。寝坊もしてしまいSFR4min@3で終了。そろそろケイデンスが50rpmに普通に到達するこのトレーニングの意味合いから考えて次の段階はどれを取るのが正解なんだろうか。 1)11Tを入れて53*11Tにする。 2)時…

右側にもITSウェッジ追加。

普通にクリート側にいれたほうがフィット感が上がりそうなものだけど違うんだなあ。まぁひとつはLAKEのシューズが甲高すぎるってのはある(逆かもしんない。自分が甲が低い)。つま先側が少し浮いたような気がするから中敷きの高さ調整をしたと思えば良い。…

ローラー台だけ。回復。

トレーニング時間は基本的に長くはないのでほぼ毎日。ローラー台だけならば多少は回復可能。メニューも回復にポイントを合わせた。

いきなりの雨で予定狂った(笑

ランニングする予定が・・・。

11月22日〜29日

ローラー台:95%TT 15min@2を目標に。×2 120%インターバル ×1 SFR ×1 バイク@3 ラン@3 今週はトレラン部が目標3時間でちょっと長い。 週前半はしー、HALがいないのでトレーニングに集中してだらだらしないように気を付けないと。 とりあえず、明日は週末分の…

八幡往復

今日は瀬戸谷が混むだろうと言う予報があったので藁科川沿いへ。こちらのルートはトレ班のコース設定に苦労する。今回は九能尾折返しにしてみたけどもう少し行けそうな気がする。むしろツーリング班の速い組をそちらにしても良い感じ?ちょっと長いか? わら…

しーとHALは三島へ帰省中。 今日は渋滞が多くて大変だったらしい。 とりあえず骨休めできますように。

きちー!

朝トレ:ローラー台は120%インターバル@5。実際には112%台だったが。 前回まちがって4min@1をした時で118%だったので出来ないわけじゃないんだろうと思うが。今週そんなに調子が良くなかったんだろうか。 ちなみにローラー台上では自分のFTPは230W近辺だと…

中学の同級が自転車通勤をするって話で「ディアゴスティーニ」したいから・・・って話でようやくゴールが見えてきた約2ヶ月。そう思っていたらぉぃ!(笑)。 奥さんと子供連れで来てくれるからいつも遊んで帰ってもらってる。少しずつ旧友の方にもそういう…

パワーベースと心拍ベースの混同。

やっぱり、心拍トレーニングででてきた用語をそのまま使って置き換えて呼ぶのは混同の元だなと。 かと言ってDr.cogganのL1〜L7ワークと言うのはトレーニングのメニューなわけではなくてパワーの種類を区切っているだけに過ぎないわけだよね?つまり、パワー…

しーはいまだ筋肉痛だそうです。しかも今日のほうが痛いとか・・・orz。無理させたかな? しーとトレランは週1ペースでこつこつの予定。明日はぐるっぽトレラン部。

鞍掛峠は通行止めだった。

ローラー台はリラックスモードでケイデンスのビルドアップ走(笑)。 今週はあと、メディオ@1、ソリア@1。 実走は1時間程度しか取れないのでランにしようかと思ったけど、今週はトレランが週2できる(昨日1、土曜日1)スケジュールなのでバイク選択。少し登…

離乳食開始2日目(笑)。

HAL

注射の件で忘れてた。 10倍粥って言うらしいけどすり鉢にいれてひたすらすり潰しているとなんとなく餅粥っぽくなってないか?で、Stokkeに座らせてスプーンで1杯ちょっと。2日目に入っても嫌がる様子なし。って言うかHALがあまり嫌がる様子を見せたことはこ…

SFR/プチトレラン

ちょっと寝坊した。取れる時間から考えるとメディオ15min@2はちょっとキツイのでSFR4min@3で。色々と考えていることはあるが実行に移せてないね。10月終わりごろのデータと比較してみるとSFR/メディオともに少し低下しているみたい。どうしてなんだろうトレ…

注射デビュー

と言ってもHALではない。 HALをだっこしている自分のデビューだったのだ。 実際にHALと小児科行ったのは今回が初めて。普通に両親同伴が大勢だったんだけど、自分の場合は休みが週一だからねぇ。自宅仕事だからHALと遊ぶ機会は多いがHALのイベントには付き合…

そう言われればそうだよね。ね?

筋トレは空腹時にはやらないほうが良いって話があって、じゃぁ「朝トレ」はどうなんだろう?朝食前の時間の活用でやっているトレーニングもそれほど楽なメニューじゃないし、逆に筋肉壊したり調子を崩すだけにならないか・・・。その辺、ちょっと気になる。…