2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

あ〜あ〜(がっくり)

ツールからウルリッヒ、バッソ、マンセーボが除外とな!サイクリングタイム!サイクリング・自転車のポータル : CYCLINGTIME.COM 何をやってんだか。アオ虫さんの言ってることが本当になってしまったですね…。 今年はなんだかなぁの誕生日になりそう。(←ツ…

完全に脚が止った・・・。

自転車疲れと言うわけではないです。気力の問題。 ただ、どうにもまっすぐ家に帰ってゆっくりしたかっただけのことで。ゆっくりと家に帰ってきた。 明日は雨。 今週は二日間雨らしいが、もし雨が降るなら一日は完全休養にしようかと。 久しぶりに自転車を離…

今日から通勤バイクもタイムペダル+ロードシューズに戻した。やっぱりフィット感はこちらが上。走っていてシューズの中で脚がぐらつかない。 そんな訳で帰りは瀬戸の中心を通って帰宅。尾張旭〜瀬戸〜高蔵寺と抜けて走った。このルートだと緩い登りが2回。…

今月もきわどい・・・。

今日で940km/月。金曜日に雨が降るかどうかによって1000km/月が達成するかどうか? …全日本出場されている選手のblogを読むとこの時期で12000km程度は行っているらしいので、その半分で達成!なんておこがましいが…。仕様がない。今の所は競技レベルも生活ス…

今日も帰りが遅くなっているけど、腹筋と背筋だけはやって寝る。 今日の通勤ライドはケイデンスave.を105回/分程度に設定して走ったんだけど、MTBシューズの方は足に合わない(完全にサイズがでかすぎ)からだんだん辛くなってくる。そのせいなのかまだ疲労…

筋肉痛はともかく・・・?

なんかちょっとやばいでーす。 左太ももの内側の筋肉が昨日あたりからぴくぴくと痙攣してる。 別に痛いわけじゃないんだけど、気がつくとぴくぴくと。なんかヘン。 いよいよツールも目前。W杯そっちのけでツールに目が行くのは、誕生日が某日という性(さが…

筋肉痛が・・・

今日は朝が雨。結構ざんざん降っていたけど、帰りは上がっていた。…いつか、こういう日のために折りたたみロード(ダホンあたりを改造して)でも作ったろか?とも思うけど、それをトレーニングと呼ぶのは…。 本日は休養日。帰りも早くなかった。一昨日、昨日…

今日は予報が少し裏切られた感じ。ずっと小雨が降っていた。 昨日の宣言通り100km。でも、ケイデンスを意識するあまりLSDよりも高いレベルで走ってしまった。ケイデンスが高い状態で走りを続けるとまだ後半が持たない。自分にとって今のベストは平地95〜山岳…

全日本タイトルは一生もの?

師匠からはそういう風に言われた。別府史之が全日本TT/ロードのダブルタイトル! シーズン後半戦でJスポーツに彼が全日本ジャージをつけて走る姿を見ることが出来るかも。 若い世代が急激に伸びてきて、しかも日本発のプロチームが形をなしつつある今からが…

LOOKのサドル高さ調整:75cm。+6mm位上がっているけどGIANTが既に近い高さなので。 経験値と理論値(と言っても科学的裏づけではなくて統計学的な裏づけなのかな)との差はどの位か今日帰ったら測定してみよう。 (日差しを避けて午後出発なので) ちなみに脚…

今日は3時半くらいから、2時間半。予想に反して晴れてしまったのと、札幌のお店(アスリートクラブ)に出していたシューズの受け取りがお昼だった。 以前作ってもらったインナーソールと今回のものではかかと側のインナーソールの幅が違う。なんか秘密がある…

全日本選手権U-23 は新城幸也選手が2年連続ゲット!って・・・

実力的には完全にエリート(年齢制限なし)レベルだよなぁ…。 明日は(と言っても既に今日か…。)エリート。名実ともに日本で一番強い人を決める大会。 自分としては師匠・松井久選手に行けるところまで行って欲しい。 (こっちが勝手にそう呼ばせてもらって…

W杯日本戦ですが・・・。

見ません!寝ます。だって眠いもん。 …今日は電車通勤。きっちりと雨が降ったのでまずはめでたしめでたし。 今からウェイトトレーニングをして寝ます。と言ってもいつものボールトレ。

今週の通勤ライドはこれでおしまいの予定。明日から週末にかけて天気が悪そう。 通勤バイクの低速走行は意外とスピードが落ちてしまう。ヒルクライムで伸びにくさを感じるためか登りでリズムが悪くなって結構疲れる。 バイクのせいにしないで自分にヒルクラ…

遠回りのつもりが大回り。

今日は明日から天気が崩れるらしいのである程度、遠回りして帰ろうかと思ってた。 ただ、会社周辺から10km四方位はとにかく信号だらけ。まじめに守っていると平均時速は大体20km/h強がやっと。そんなわけで1時間走っても家に着くのは1時間半位はかかるのがお…

今日は帰りにちょっと遠回り。夕方になるほど心拍が下がっていて、普通に座っていても50近辺。だから、結構ガシガシ乗ったつもりになっても普通にLSDペースだった。登りで少し中間高め強度に入ったくらい。 後はウェイトで腹筋+上半身系。

サドル高さ変更 GIANT +3mm(74.5→74.8)コンコールサドルは上面が湾曲しているので眼見当だけど。

プロテイン入り飲むヨーグルトは・・・

牛乳一本158円!を期待していったのにすべて売り切れていた。PM10:00を過ぎてたら他にスーパー開いていないし・・・。「飲むヨーグルト」を買って帰ってきた。食事を終えてから、「プロテイン」を入れて飲んでみたら・・・。甘い。甘すぎる・・・。 ちょっと強烈な味だ…

今日は行きは少し強度高め。特に名古屋ドーム前あたりから・・・。 「なんか気配がするっ!」と思って振り返ったら赤いメットに赤いジャージ。 思わず加速をかけようと思ったけど既に前方の信号は赤だった。 で、さらに見ると外国人だ!英語か?Hello!で良いか…

通勤途中の実業団選手

今日は行く前から微妙に体調が「変」。 微妙に腹を下していたのか、それともここ最近の食い極道を改めたら胃が暴動を起こしかけていたのか、胃から腸にかけてムカムカしていた。 最近月曜日はこんなんばっかだ。

MTBシューズがフィットしない感じはあるけど50km。 LSDより少し高いペースでヒルクライムを一本。心拍の割りにペースが上がらない感じかなと思う。どうせ、トレーニングするたびに一本くらいはヒルクライムをこなしているので比較していきたいけど、どういう…

切り替え、切り替え。

クロアチア戦を前にタンクと飲んだ。 米を貰って、今回は自分のおごり。次回よろしく〜。 ってなわけで。 (以前ほどサッカー熱は冷めてきたようで。自分の自転車熱が高くなったのが原因か、今のタレントに興味が持てないのか・・・)

今日は午後から雨。暑いのもあるけど、湿気が・・・。 今晩は寝苦しそう。 先週の決戦仕様から練習仕様へ戻すときにスプロケットが無いのに気がついた。前回の大滝では12−23T(通常の自分レベルなら平地仕様)をレースで用いたんだけど、12−25T(この25Tて言う…

今週末の予定

今日は飲み会と言うことで二日酔いぎりぎり?で帰ってきているので明日朝は部屋掃除やバイクの整備で。 午後からは50〜100km位で課題になりそうな登りのスピード維持に的を絞ろうかと。 日曜日は雨っぽいのでLSDかちょっと上の感じで天候しだい。 7,8月上旬…

寝坊

目覚ましをかけておいたのに止めて二度寝しまった。フレックスのコアタイム開始には間に合ったけど朝はばたばた。 結局、今日は駅まで自転車で。駐輪場で柱に鍵を巻きつけていったら、同じことを考えるのはいいが「同じ柱に巻きつけて行ったやつ」が4台ほど…

本日準休養日

シューズを札幌のショップに預けてきたので今日からはMTBシューズ。 月曜日にインソールを作成してもらうつもりで後輩2名を引き連れて行った。 自分の場合ひざが痛いとかの症状はないんだけど、脚がつりやすい。今回は特に左足の親指、人指し指二本でペダル…

チャレンジ ツール ド 北海道 in 大滝

(金・土曜分はおいおい追加することにして) 前・当日(金・土)の雨でクリテがキャンセルになってしまった明けて日曜日。 後輩達はS-3、L-1できっちり表彰台の一角を占めていたのであるけれども最もホットな?話題は新人達の走りだった。 なにしろくろちゃ…

輪行バッグ一式

数年ぶりの飛行機輪行に備えて一式準備。昔と違うのは左側の水道管保護クッション?と黄色のゴムワイヤ。 クッションはフレームの保護のため。ホイールに関してはホイールバッグに入れてから輪行袋に入れるので2重の保護があるからいいけど、フレームは横倒…

ジャージin

ジャージをバッグ内に。 これで、後は練習用のスプロケット(リアのギア)を外してバッグにつめれば明後日に行く第一弾の荷物は終了。 ・・・だけど、仕事の方がちょっとピンチ。 月曜納期って言われたって・・・。 すべては明日。計算モデルがすべて完成しますよ…

遠征準備〜持ち物編

本日のトレーニング 山岳を含めてLSD。昨日はR19で恵那までだったけど、今日はR362で恵那in。明智の大正村を目印にして豊田方面へ折り返し、瀬戸へ戻ってくるコース。 一つ目の登りをクリアしたあたりからダラダラしたアップダウンにリズムがあわず、調子が…