2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2009年12月

スイム:1400m @1だったのが…水曜日意外と休めてない。 バイク:754.05km 寒くてローラー台に切り替えたりしてて駄目駄目。来月は1000kmいけるかな? ※と、言うよりもほぼ1000kmが目安でも大丈夫なような高密度トレーニングにしていかないと。 ラン:34.44k…

[トレーニング][トレラン]林叟院入口start-高草山-鞍掛峠-満漢峰-丸子富士-朝鮮岩-安倍川駅

林叟院入口start-高草山(頂上ではなくて鞍掛峠への分岐まで) 9:44:24-10:17:47=33:23 / 156.6 Hr ave. / 2.225km/+440m/-16m 高草山-鞍掛峠 10:18:31-10:27:18=8:56 / 155.5 Hr ave. / 1.464km/+69m/-275m 鞍掛峠-満漢峰(この区間はラップが取れてなかっ…

高草山-安倍川駅トレランvol.1

しーに安倍川駅でピックアップしてもらうことにして 10km超トレランチャレンジ。

・年賀状完成 ・EeePCは取替えによる対応で元旦にゲット。

年末恒例、今年は伊良湖岬。

昨年は山だったけど、雪が多そうだったので今年は海で。 伊良湖はぼくも何年ぶりだろう。泊まるのは初めて。 28日 浜松−伊良湖ビューホテル うなぎ屋で昼食にと思っていたら最初の狙っていた店は全店定休日だった。もう一店目はとりあえず予約。30分後と言う…

伊良湖ビューホテル

EeePCいやん。 画面が渦を巻くように粗い粒子の質になってしまってる。 初っ端からこれかいや。 明日はサポートセンターがやっているのかしらん。

今日も予定通りしーと散歩。 そして、夜は忘年会。 来年はどんなチャレンジをしようかな、と言うことで楽しみ。

またScottシューズを履くことになりそうです。 や、て言うか元々は気に入っていますから。 ゴールドになるか白になるか。それは今のところまだわからないけど。 サイズも44に変更することになったので…これでばっちりだと思う。

桂島〜小園:13:31/86.8/162/223.5 向い風が影響しているかもしれないけど脚も途中で止まったし…。 青羽根 :23:38/54.9/149/206.6 LSD領域でも登れるようにしておこうかと。

朝方はあんまり調子が良くない。(って言うかなんか練習行きたくない病?^^;) そんなことは言ってられないな。

最近、ローラー台ばかりだったのでロードを走ると全然身体が動いてくれないの。 なーんか、走りが違う。 適度にロードも走らないと駄目だね。 とりあえず。

昨日は二人ともお休み。 水曜祝日だからと言って休みにして良いか(水曜日は元々定休に設定してある)?って話、それには「ごもっとも」なんで特に反論しないです。けど、僕にはその一日が大事。休みます。 と、言うことで浜松にぶらぶらと遊びに行ってきま…

garmin connect で健康(たぶんもとはhelthだと思われ)欄には現在のところマニュアル対応せねばならないんだけどTANITA BC1000なる体組成計だとANT+でgarminへ取り込めるらしいよ。←ただし、310XT & FR60だけらしい。企画の問題なのか、規格の問題なのか日…

朝のローラー台は目覚ましみたいなもの。 朝食後から45分程度の予定でローラー台開始。 15分アップ〜SFR(3min-3min×4セット)〜流し〜スプリント(負荷最低)で終了。 前回より1セット追加。だいたい45rpmキープ(セットが終わってラップを押す気力がないん…

−4℃

今日の静岡の最低気温は0.何とか℃だったらしい。 けど、うち&車の気温計は−4℃を示していた。edge500は4℃だったけどさ(室内だったから?)。 すっかり静岡人化している僕にはこの気温で外を走りに行く気力はなかった。と、言うことでローラー台敢行。終わっ…

5kmを少しずつビルドアップで。 5:54/106-5:35/145-5:30/155-5:15/158-4:49/166 最後は少しマジになりました。今の自分だと4:30が目標タイムかな。 3月までには10km全ラップを4min台に入れることが目標で。

今日は少し長めにできた。朝なのでSFRみたいなことはしないけどプチで。 今週は水曜日が祝日でせっかくならどこかに遊びに行こうと思うのでバイクトレーニングはローラー台にあてる。 と、言うことで水曜日SFRを敢行予定。

4min/kmって初だよね?(笑)。

だんだんと自転車に乗りたくなってうずうずするようなしないような・・・。だけど、今日はランニング。そうしないと7月に地獄みますから。

garmin connect

garmin edge500はTraining Centerが付属していなくって(自分は305でインストール済みだった)っていうことを理解していなくてTCでそのままアップしていたんだけど、遅ればせながらgarmin connectを導入(始めは繋がらないし、今でもAutoは駄目なのでmanual…

さ、寒い。 今日も中間組。速い組、ゆっくり組とはうまくネーミングできるけど真ん中の組ってなんて言えば良いんだろう・・・。 ファストサイクリング組?レース初級組?・・・どっちでもないか? 前に先発の組が見えるとどうしてもハイペースで追ってしまうので、…

page 6

昨晩、アンタッチャブルの最終話を見るついでに打ち込んで置いた1章目の分は、訳し終えた。 まぁとりあえず、パワーメータ良いよ〜ってところですな。 どうやってトレーニングに用いたら良いかはもっと後の章ででてくるからって。まだ途中ですけど。

ver.2.1へ書き換えしてみた。 すべてリセット掛かりやがった。 めんどくさいやん・・・。

今日もノルディックポールをつかってしーと。 5.7km/1.5hr。 ポールを突く姿も少しは様になってきたかな。ポールを持って行くとウォーキングが散歩じゃなくてフィットネスになるから良い。 面倒なので心拍計まではつけないけど、とりあえずGPSだけは持ってい…

第1回高草山登山競争(相手なし)

もちろんトレランの練習過程であるからして、上りもあれば下りもある。 コースは林叟院の入り口三叉路〜坂本Aコース〜頂上。距離は若干GPSが飛ぶので当てにならない点があるけど2.25km程度。 行き:8:06:16-8:39:32=33:16 平均心拍152/153/158(km毎) 上昇量5…

高草山からは富士山がきれいに見えたが、頂上付近を雲が覆っていた。 片山右京さん富士山で遭難…?ちょっと状況的にはやばいのでは。 無事であって欲しいものです。 ↑ とりあえず本人は無事だったらしい。ほかの方たちも無事ではいて欲しいね・・・。 それにし…

SFR-ミノウラV270最大負荷 3min(53×12)−3min(レスト)×3 ラップを取っておけば良かったんだけど忘れた。目算でケイデンス46-47あたり。平均心拍は165前後。 1本目をやっている最中で、「あ、3本にしよう…」という感じ。5本は耐え切れなさそうだった。 左ひ…

済みません寒さに負けました。

あまりの寒さに負けて(と、言うか急に寒くなって耐性ができていない)今日はローラー。 昨日のプールで疲れていたと言えなくもないが・・・。

500mのラップを取れるような空き具合でもないし、いつ休憩時間がくるかもわからず…結局なかった。 ひたすらフォームを確認しながら泳ぐ。 TI式を本を読みつつ独学だけど、自分には向いているっぽい。 入水で自然と前に進んでいく様子なのでフォームが崩れに…