メカ

シューズ変える。

ScottのLOAD LIMITEDやっぱり土踏まずが細くてカーボンの角があたるのが痛い。 どう調整しても治らないのでSIDIに戻すことに。 LAKEのシューズは近い構造だけど熱成型可能なんだよね。そうすれば少し緩めに調整して「がつん」と踏んだ時にぴったり来るように…

SMP FORMAを使用中。 このサドルを使うときはセットバックしたシートポストじゃなくても良いくらい。 て、言うか普通に「この辺だろ」って経験則で前後位置を決めてしまうとえらい後ろ乗りになってしまう。ただ、自分の場合は後ろ乗りスタイルがもともと合っ…

シューズはやっぱりSIDIへ戻すことに。 SCOTTが多少広くなった感はあったけど、カーボンの部分が硬すぎて足型に合わないとアウト(狭くて痛みが発生してしまう)。ほんの少しなんだけどなぁ…もう少し広ければ気にならないんだけど。 同じような造りになって…

今の検討中のもの。 ・Metrigear Vector とりあえずこれは第二四半期(つまり4-6月ごろだよね?)までは出てきませんから。 初期不良の自体も相当怖いので実質、手に入れる気になるのは来年? ・Edge Compositesのホイール 巷間言われる「決戦用」ホイール自…

ハンドルを交換。 現状ではベストマッチ!・エルゴシャロー(コンパクト) ・ウィング形状 ・カーボン素材エルゴシャロー形状は現状では僕はmast。 ウィングは丸形状よりも合ってるっぽい。 カーボン素材は衝撃吸収性よりも形状の作りこみの容易さが優先かな…

ハンドル交換。サイクルモードでチェックしておいたAerus compositのウィング系エルゴシャローのハンドルが来たので。カーボンハンドルにスイッチ。 インプレはまた今度。

またScottシューズを履くことになりそうです。 や、て言うか元々は気に入っていますから。 ゴールドになるか白になるか。それは今のところまだわからないけど。 サイズも44に変更することになったので…これでばっちりだと思う。

garmin connect で健康(たぶんもとはhelthだと思われ)欄には現在のところマニュアル対応せねばならないんだけどTANITA BC1000なる体組成計だとANT+でgarminへ取り込めるらしいよ。←ただし、310XT & FR60だけらしい。企画の問題なのか、規格の問題なのか日…

garmin connect

garmin edge500はTraining Centerが付属していなくって(自分は305でインストール済みだった)っていうことを理解していなくてTCでそのままアップしていたんだけど、遅ればせながらgarmin connectを導入(始めは繋がらないし、今でもAutoは駄目なのでmanual…

ver.2.1へ書き換えしてみた。 すべてリセット掛かりやがった。 めんどくさいやん・・・。

edge500祭りですよ。すさまじく増殖中。

edge500

どうもPCとの接続性が良くないんすけど。TCは時々接続ができないときがあるし(充電はできてる)、Sporttracksはまったく駄目。まだ対応できてないのかなと思われる。 とりあえず、TCに取り込んだデータを.tcxでエクスポート。Sporttracksに読み込ませれば行…

garmin edge500投入。

まだ完全に使いこなせていないけどいいねー。ともかく便利だわ。 ☆これまでのセンサー類もそのまま使用可能。一度リセットかければ勝手に拾ってくれてた。 ☆305でリアルタイムに表示可能だった最大8×2表示が、8×3表示に。 (1番目をリアルで見たい表示、2番…

garmin edge500届いた。明日装着間に合うかなぁ。

結局はFi'zi:k arione cx kium と言う選択肢になりました。 最後までalianteと迷ったけど・・・。 幅の問題が、ねぇ。 以前の感触だとarioneは若干やわいのが気になる程度で尻の痛みとかは大丈夫だった。(と、言ってまったく痛くないわけじゃないが)来年はし…

サドルやはりあってない。 早急に交換したいけどイメージに合わない・・・。 候補は SMP Forma(compositよりはソフトらしいがそこがポイントじゃないしナー。幅が広がっているのか知らん。外すと出費が痛い) Fizik アリアンテ(やっぱりちょっと幅が広すぎ) …

てか1年きっかりだよぅこれ…。(傾いて右側に沈んでる。どこがどのように曲がっているのやらわからん、サドルのプロじゃないから。) 折れたとか壊れたってよりも、僕の場合は常にフレームが歪んでおしまい。ほぼ毎年ひとつのペース? そもそもが傾いて乗っ…

しばらくほうっておいた自分のgarminが復活。 なんで? ・・・ということで又しばらく使います。しーの方は衝撃が加わると電源が落ちる現象が頻発。あまり多くなるとその内電源が入らなくなるだろうと推測。結局、接触が甘いんだろう。

オルカの弱点。クリアの塗装が明らかに弱い! 昨日もシューズをがりっとこすってしまい…。クリア塗装を吹く羽目に。 もう、このバイクは譲るような代物ではないねー。

オルカの整備(冬版)はとりあえず終了。 春までじっくりと乗り込めますように。 ハンドルは結局TNIのエルゴシャローのライト版。 ドロップが一番しっくり来るので。PROの丸はRがきつすぎて手が入りきらない。 フラットトップをやめたのはハンドルが軽くなる…

http://www.metrigear.com/ Speedplayユーザーが故にこれは気になる。$1000か…。 (他のパワー測定ユニットが軒並み高額なのでこれでも◎ってのが恐ろしい) vector ペダルの中に入れてしまうパワー測定ユニット。+50g程度ってのが◎。 でもどうしてこれで右…

そろそろO/H。クランクを170mmへ。去年使ってみたけど使いにくくはないんだよね。

オルカを1年で乗り継ぎなんて豪気なまねは出来ません。 (いや、1年落ちでも良くってよなんて豪気な知り合いがいれば別の話?ないない^^;) この前に566に乗って思い知ったのは、オルカは堅い!ってこと。僕にはそう思う。 佐渡も走ったし別にだから走れない…

そろそろ、チェーンに注油しないと。 音鳴りがしてきた。(7900デュラクランクは中空ギア歯のせいか音が大きく反響しているような) ここ最近はWako'sのフッ素105を使用中。チェーン汚れしないし、距離も意外と持つし。けど値段が高い。 ここはフィニッシュ…

チューブレス初のパンク。拳級の石を跳ねたらしい。 空気の抜けが確かに遅い。普通なら5秒持たなかったとおもうけど・・自転車を降りても間に合う位。 で、W/Oにして帰ってきた。 タイヤレバーを使用しなくてもOK。 通常の外修理はW/Oよりも楽か・・・。

WH7850-C24-CLが既に発売になっているんだけどアナウンスが全く無く・・・しかも、かなり初期に頼んでいるはずなのになんで入ってこないんじゃ? よーわからん。

ちょくちょくWEB上で目にするようになった7900情報。と、言ったらあれですね。 楽しみ半分、怖さ半分(幾らになるんだ?)。

79デュラがどうやらテストされ始めているらしい。 シフトワイヤがハンドルバーに沿わされるらしいのだがなんで〜?外に出ていたほうが取り替えるのに楽じゃん? あ、でもブレーキワイヤも外出てなきゃあんまり意味ないか・・・。

すでに09年シマ○情報が出回っているらしい。英語ver.を読む気力がなくて翻訳されたWEBを探すのに熱中。 でも08年モノがまだ出回っていない。(普通07年中に08年モノを先取りするはずなのに…。)

ZIPP組み上げほぼ終了。と、思ったけどもう少しテンション上げたいなー。どちらにせよ明日午前中には終了させる見込み。