2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

[トレーニング]

昨日、ガーミンをヒルクライム職人殿にお貸しして高草山のラップを取ってきてもらった。<140bpmで登れることじたいが不思議。すさまじいほどの登坂力。そして探究心。PCを触ろうと言う気にはならないので自分に解説を頼むって・・・コーチシステムですな。

どうだ抜けたぜこのやろめ。

起きたら雨。そして作業を開始したら地震・・・今日は自転車日和でないことはたしかなんだろう。だいたい雷が先ほどからずっと。 このあたり震度はたいしたことがなかったので地盤が緩んでいたところが崩れて・・・と言うことはないだろうけど、落石くらいは注意し…

[トレーニング]

野田沢峠〜藁科川沿いをぐるっと走って西又峠で帰ってくるルート。逆周りでトレーニングしている人に3人ほどであった。1人は野田沢、西又両方で。軽い挨拶だけ済ましてたったったと走ってきた。でも、今日のルートはちょっと時間がぎりぎり。もう少しダイエ…

ポカ

かなり真面目に走ってきたつもりだったのになんで・・・?(泣)。 garminから記録をダウンロードしようと思ったら今朝の記録が全く残っていない。ほぇ?・・・と考えて行き当たったのが、電源を入れて「スタートを押さないとデータが残らない」。電源を入れないと…

TT

蔵田16:23/156 石仏トンネル6:36/150 一ヶ月前は暑さのせいもあるんだけど同じタイムでも心拍が平均で10高かった。楽に走っている感じはあるので最後まで踏めるようなら2006年シーズン並の9割程度までは回復しているように感じる。体重は落ちてこないんだけ…

お休み

午後から発進のつもりが雨降りで様子見。蔵田でも霧が酷くて川口発電所方面に下るのはあきらめた。その代わり矢稲葉I.C.付近まできっちりマフェトンさん上限付近で。平地もきっちり追い込み。未登録レースなら集団についていけるくらいまでは・・・多分。

[トレーニング]

自転車には乗ったからよしとしなきゃ。 明日は予定が何も無いので(電話連絡とかはあるけど)、最低50kmの予定。カメラも持ってゆっくりと長距離と言う気分で。 木曜、金曜のどちらかで鞍掛、西又アタックしようか・・・。

[サポート]

連絡があって自分の国際ライセンスを北海道車連を通して出したら間違いで静岡車連にださなければならなかったと。まぁ一件落着なようなのでその辺は任している。だいぶ任せても大丈夫なのとおいおい大丈夫かよってのといるので、コントロールが難しい。頑張…

バッド

朝は身体が動かなかった。それでもなんとか起きだして軽くポタリング。東益津内をぐるっとまわって終了。なま暖かい風が結構強かった・・・。萎える・・・。 それでも仕事時間はまぁまぁ。少しはほっとしたかな。こんな日でも何とかなるようになってきたってことか…

[トレーニング]

今日は休養日なんだけど涼しくなりつつあるので、積極的休養日(アクティブレスト?)に切り替え。来年は自分もヒルクライムレースに駆り出される?のかもしれないので、ヒルクライムがきちんと登れるようにしないといけないと思いつつ体重計を見ては凹み・・・…

いよいよ

今週はインカレ。サポート側としては2名は寂しいが・・・まぁしょうがない、今これが現実だろう。 乗鞍組は今日は有給だったとかで寄ってくれてお土産も。来年は是非頑張ろうと前向き。ちゃんと理由があるのだが。

[トレーニング]

グループライド。今日は鈴鹿&乗鞍裏開催なので人数も少なめ。しかも防災訓練をやっているので妙な注目を浴びつつ走る・・・。 鞍掛峠でハプニング。久々に落車した。ちょっと前を走っていた人がなんか自転車止めてチェックしているっぽいので、声をかけようと…

落車

レストアの悪夢再び。 シートポストが錆ついてフレームから抜けてくれない。→あきらめて切っている最中。鋸を当ててシートポストを縦切りなんだけど、アルミと鉄とは言えくっつきかけていて音が変わるのをキャッチしにくい。フレームを痛めるのが怖い。 と、…

[モーニングライド]TT

あまり調子が良くない。けど、まぁ話のタネ(元々ヒルクライマーでない上に体重がオーバーしているからと言う言い訳とともに)に最近のジモピー話題の高草山へチャレンジ。始めのうちは、「今日はログ取り」と思いつつ走っていたが、とてもそんな余裕がある…

高草山-林そう院口

[モーニングライド]

今日は気楽に・・・高草山の上り口の下見。昨夜の雨で案の定水浸しだし、流出してきたものが道路を覆っているような雰囲気。「まじかよーこれ登るのかよー。」と思いながらUターン。だから気楽だって・・・。 帰ってきて、じゃぁ今日のログでもと思ったらなんてこ…

今日こそ

深夜にツールの放送があるのでなんとしても録らなければ。 明後日にはJスポーツでも総集編があるのだから別にどっちでも良いような気もするけどさ。 いよいよ、草レーサー最大のお祭り「鈴鹿ロード」。優勝宣言してくれた人もいるけど自分はお留守番。(ガン…

[TT]

野田沢峠(岡部側)14:11/155、西又峠(静岡側)13:38/157。 西又は完全に脚が止まったので問題外。と言うよりまだまだ全然。(ようやくトレーニングできるかなぁと言うような身体になってきたかなと言う程度)

[トレーニング]

今月2回目の九能尾。前回はグループライドで今回は単独。やっぱり一人の方がつらい。いかにグループライドで楽をしているかが良く判る。それはともかく暑くて途中でへばった。ボトル2本とも空にし、ジュースも3本空にしてなおかつ体重が1kg減。ダイエットに…

九能尾へ

仕事は休み。 今夜は雷雨。一雨ごとに涼しくなってくれればなぁ…。

[トレーニング]

気分的に登りきる調子が無くて鞍掛峠をカット。でも大崩海岸と昭和トンネルとは意外とタイムが良かった。前半で使いきった?っていうほど走っているわけではないのだが・・・。 大崩海岸8:07/152 昭和トンネル(静岡側)2:51/145 ちなみに本気モードだったら自…

[モーニングライド]

てなこと書いているけど実際には蔵田へは行かず。石仏トンネルを走ってから藤枝市街地方向へ帰っていった。 帰りに書店によって恒例のバイク(自転車)雑誌購入。まぁ良くも悪くも・・・どこも似てる。 ・・・

[GARMIN]

今日の記録じゃないけど、志太地区じゃ一番ロード人口密度が高いと思われる蔵田の坂。 行ってみると判るが、「あ、ここから登るんだな」と言う所に速度標識30km/hがあってそこから計測。頂上にも同じように速度標識。 GARMINでは速度が駄目じゃんとか昨日書…

休養日・・・

予定では休養日。でも、軽く乗ってきた。乗れたからまぁ良し。

[モーニングライド]

今日は2人だけだったorz。三ツ野までで折り返し。非常に楽なペースで明日からの活力に。ってなペース。 天気も涼しかったし気分良く走れた。

[GARMIN]

8月15日と18日の鞍掛峠の比較ができた。四苦八苦である。 距離をX軸に、勾配をY1軸、標高をY2軸にしてある。岡部川起点の看板〜頂上まで。平均勾配6.38%。 15日と18日はタイムを見るとほとんど違いが無かったりする・・・。実質は5秒差。まぁほぼ同タイムだろう…

[メジャーレース]

さーて、今日はバッテンホール。 うぎゃー!フミーがふみーが最後の局面で映ってるよーう! グセフのアタックは栗村さんじゃないけど、「ふ、ふみー?」と思っちゃったりして。 それにしても、自転車は前向いて乗りましょうよ・・・。

GARMINデータ取りで四苦八苦

[サポート]

さぁ、国際ライセンス取得に向けて写真&壱万円也。