2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2005年、ツールド沖縄が最大目標だったはずですが、申込みの時点で力尽きました。 プライベートも仕事も色々あった…。 2006年の体制もまだ決まっていません。 目標は実業団レース再デビューなんですが。トレーニングは地道に続けているのだけど現在2kgオーバ…

2005年→2006年

下ではモー娘が歌う番?と思いきや、北酒場が流れてきました。 …?

[トレーニング][トレラン]

今日は大マジトレイルラン。焼津アルプス〜安倍川駅コース。焼津駅から高草山登山口までは2.5km位のものだから、車の用意をしなくても使えるコース? 何処までが範囲かわからないけど、高草山を含めた一帯を焼津アルプスと呼ぶこともあるらしい。大昔、万葉…

高草アルプス?

今日はトレーニングも軽め。明日、トレラン焼津−安倍川ルート開拓の予定。とは言っても基本はハイキングコースだ。マップも無し。もし道に迷ったとしても同じ場所をぐるぐる回らない限り、宇津ノ谷トンネル頭上を越えない限り訳のわからない場所へ出ると言う…

年の瀬・・・。

大井川を島田〜中川根(地名)〜金谷と回るコース。回ると言っても基本は往復。川の両側に道があって、島田側は高低差があまり大きくない。金谷は下ってくるにも拘らず2km程度の登りが2回。細かなアップダウンがずっと続く印象。家からだと諸々含めて95km。 …

川根路

[トレーニング][トレラン]

日本の大動脈国1の宇津ノ谷トンネル真上、旧東海道と蔦の細道をトレラン?開始。現在はバイパス化しているトンネルの静岡側出口にある道の駅駐車場に車を停めて軽くアップ。最初は宇津ノ谷集落を抜けて旧東海道を岡部側へ。坂下(バイパス岡部町出口側付近…

CCM#6 富士山大会

富士山大会C3。風が少なく、穏やかな天気。富士山もくっきりで、シクロクロス日和?。初レースということもあってタイヤの空気圧やら準備やらノウハウゼロなので感覚勝負。2周した限りでは指定空気圧だと高すぎてハンドル・サドルがポンポン跳ねてしまうの…

LSDライドの日

予定では県道81号線(焼津森線)で掛川まで行ってから折り返すつもりだった。 けれど一昨日降った雪は島田〜掛川市境付近(庄司)で道路に積雪が残っていて、今日も雪が舞ってきたので結局断念。島田(金谷)から相良海岸へ抜けるルートを使って平地の距離を…

虚空蔵山

今日は休暇1日目ということでオフ。 虚空蔵山(126m)に登ってみた。下見のつもりで浜に車を置いて。石段が急で幅が狭すぎるので登るのは良いけど、下るときに足の踏み場がない。頂上についてみたら景色はまぁまぁ良いけど・・・何処にもつながっていない。…

大雪の名古屋

21日は会社にいる北大OB衆4人組で飲んできた。やっぱジンギスカンだよなと言う事で、モンゴリアンチョップってお店に行ってきた。ラムが一人前850円とは他の焼肉屋よりはちょっと高めなんだろうが、とにかく箸が止まらず1時間もいないのに3人前を頼みそうな…

筋肉痛はいまだ引かず

まだ痛い。今日明日で引かないとyamashita氏に負けてしまう・・・。ってそんなことを争ってはいけない。 今回の反省点はやばいのは初めからわかっていたのにアイシングだとか対処を取らなかった事だな。今日お風呂に入ったら少し痛みが引いてきた感じがするので…

今日は身体ががたがた。

トレイルラン(と呼べるのか?)ナーへの道第一弾で身体ががたがた。めちゃくちゃに筋肉痛だった。特に太もも前面。それとお尻側。具体的に示すと大腿直筋と外側広筋、それから大殿筋の一部。別の図解で行くと大腿直筋は大腿四頭筋ともあるが何が違うんだろ…

高草山トレイルラン?

今日は朝起きてロードローラー台。朝食をとってからバイクを変えてゆっくりとシクロクロスのトレーニングを一時間。それから前からやりたいと思っていたトレイルランニングのお試し。 焼津の山と言えば標高501.4mの高草山。雑誌TARZANで紹介されているような…

パンク

今日はLSD+ローラー台で110km。焼津→御前崎→金谷→焼津という平坦コース。内訳は向かい風の強いコースで前半。中盤に牧の原台地のアップダウン。後半はひたすら追い風+下り。 風が強いのが原因なのか土曜日なのが問題なのかコース上ですれ違ったローディは0…

残すはあと2週間。

そろそろ2005年の締めくくりをしておく必要がある。 今シーズンも結局2レース。(後一つ出るけど。) サイクリングは2つ出たな。(浜名湖と御前崎) 目的のあまり見出せない一年を過ごしてしまった…。そういうわけで、次回のシクロクロスから06年シーズンの…

チームのこと

2005年ももう残りわずか。今年は沖縄へ出るつもりでいながら結局まともに走ったのはチャレンジロードだけだった。1年やっと終わったかという気もしているけど。 2006年は実業団レースを走りたい。と、なるとチームのことが問題。個人単独出場ができないから…

12月25日はシクロクロス10年ぶりの復帰戦

まずは告知。12月25日にシクロクロスミーティング第6戦・富士山大会に出場の予定。無事に会場にたどり着けたら、だけど。今年の冬は雪が近いけど、スタッドレスを持っていないから雪・凍結なんかが起きたら即アウト。会場にたどり着けませんて。 かれこれ10…