blog以降は移行します。 こちらへ。

O'symetric

アウターだけO'symetricを使用しているTTバイクのチェンリングをインナーも統一。来週になったらしばらく新車のWilierにレンタル予定。意外と変速も良さそうだし、Roter使わなくてもいいかもしれないけど・・・。

ローラー台30分

とりあえず負荷はなしにしているのでしばらくは3本ローラーでも良さそうな気はしているのだがあいにくと持っていないので。Wake upになっているのか?終わると汗だらだらなんですけど。 それ以外ははるに振り回される(笑)。明日はローラー台+smr半分だけ…

天気が悪い

週末の天気が悪いのはめげる。 JAPAN CUPは話題が豊富で良いね。今日のクリテも惜しかった。もう少し遅いタイミングで廣瀬−辻ラインが動ければ辻の脚が残せたかも・・・とは思ったけど見応えは有ったよ。

進捗なし。

部品待ち。在庫待ちとかそういう理由でない。肝心要の契約に時間がかかりすぎ。もう3ヶ月かかってるんだぜ?どこかラテンな国ではそういう事もあるのだろうか? ちなみに、とりあえずクランクとBBは在庫で何とかしようかと思う。ワイヤについては仮でなんと…

20日 19-20の夜中にはるが2時間ほど夜泣きしたと思ったら20日は朝から高熱。そうですか・・・。とりあえずローラー台は15分乗っていたからトレーニングは良しとして、小児科へ連れていき仕事開始まで2人で留守番ついでに自転車雑誌を購入。 21日 この日もは…

小布杉まで往復、行き帰り10分間走×2

行きはもうダメダメモード、帰りは今までのベスト。ジキルとハイド的な結果でしたが風の影響が大きかったかも、かなり強かったです。 現時点のトレーニングは10分間走+流しで。

朝ローラー20min

小布杉まで

いつになったらwilier組めるやら。

Wilierいい加減に焦れてきたので来週に組み付けの予定にしようかと思ったけど来週末はトラックパーティがあるんだった。慌てること無いから我慢我慢。 でもそれまでTTバイクだけってなんか辛いなぁ・・・。

TTバイクで。

朝ローラー+60?位は流してで走りたいなぁ。折角の休みである。

TTバイクで朝ローラー+40?。

今日から朝のローラー台復活。とりあえずトレーニングと言うよりアップ感覚。目覚めるのが目的で。 TTバイクはアウターとインナーで感覚が違う(アウターだけO'symetricだから)のでインナーを極力使わない方針で。慣れてしまうとたしかに楕円形のほうが回す…

Wilierの進捗状況

と言ってもほとんど進んでない。 これまで使用してきた7900デュラを中古で出してしまおうかが迷いどころ。フレームと違って破損状況までは程遠いからまだ使えるとは思うんだけどねぇ。

明日からローラー台を復活させようと思うのだが朝5時起床必須。かつ、はるが起きないことが必要条件。 そしてはるが起きるまでに終了させて布団へ戻るのだ(笑)。

まだTTバイクで運用中。

今日は車検で車をディーラーに預けに。 タント→代車でアリオン。 アリオンのアクセルが妙に遊びがでかいような気がしてついつい踏みすぎるように思うんですが、この遊びを自分好みに調整できたら省エネいけるんじゃないの?と、いう駄文のみ。でトレーニング…

40分から50分しか時間が取れないので玉露の里まで。 TTバイクで。 明日はそれすら時間が取れないかもしれない。さて朝トレを何とかやる方法を考えよう。まずは、はるが起きてきた時にすぐに察知する方法を考えることか・・・。TTバイクのO'symetricにはすっ…

展示会行も今回最終回

ほぼ1ヶ月に渡って水曜日毎に展示会が続いて毎回東京行きだったのだけど今年は今回が最後。来年は少し絞らんとやっていけないなぁ・・・。 最終回はダイナソア1社。とりあえずorca金銀銅を全部乗ってみた。確かに全部違うし金は金だが、人によってはそこまで…

TNIフレーム

今日もTTバイクで。 トライアスロンに出る直前に少しステムを短くして楽なポジションにしたことも関係しているのか上腕部に当たる風の抵抗が大きい気がする。この部分がちょうど地面に対して垂直になっているからなぁ・・・。と、言うことで無理やり斜めにし…

今日はTTバイク

大井川港トライアスロン以来のTTバイク。久しぶりなので慣らしみたいなもん。Fディレーラーは交換してきちんと調整したら変速も無問題。アウターがO'symetric、インナーがノーマルでもきちんと変速してた。これならROTERでも大丈夫だろう、今回は両方共楕円…

smrで始めてこのバイクを引っ張り出した。 もう10年くらい前のバイク。実際にシクロクロスで使ったのは1回だけ。 もっぱら通勤バイクとして使っていたやつ。 最近になってディスクブレーキ仕様にしてみた。ブレーキよく効くようにはなったけど重くないか?今…

復帰?

八ヶ岳グランフォンドでorcaは乗り納め。 走っている間にそう決めた。多分もう乗る状態で保存はしない。 フレームの状態にして残しておこうとは思ってるけど。店始めて1台目のやつだしね。 と、言うことで次のフレームは既にきている。 でも、まだ部品の一部…

トレーニングはほそぼそ実施中。 もはやトレーニング日記ではない状態で進めるようにしたほうが正解だね。来週末は朝霧高原トレイル大会だ。

久能尾往復。今日も脚がつった。

ペース走で淡々60km。水分2.5L補給、これでも体重2kg減ってたまらんね。 脚のつりはもうどうしようもないレベル。どうもポジションがどんどん不具合を発生しているんじゃなかろうか。 ・左足踵がどんどん内側へ入ってきてる ・サドルで股擦れが発生、位置が…

2.5hrがいいとこ。

焼津市は今日も広報無線で熱中症警報が出ていた。まぁ当然の暑さではあったな。

軽く脚がつる。

久しぶりに、白藤団地〜石仏トンネル経由で蔵田へ。獲得標高を増やす作戦だったけど、今の時期は暑いからキツイな。意味があるのかこれ。帰りはいつものsmrコースで。脹脛が軽くつった。ミネラル不足?明日からきちんとスポーツドリンクも持って行こう・・・…

はるの食欲が戻ってきたらしい。今日はうなぎも食したそうな。ぜーたくものめ(笑)。と、言うことで三島からの報告である。明日午後帰宅予定に合わせて自分も仕事終了して盆休み。1日半の予定。 2011orcaにちょっと試乗。納車前の軽いチェックがてら。さす…

朝比奈川沿い

熱中症気味でぼーっとしてきた。 注意力散漫になってきたけど、そうなるとバイク、ポジションの不具合がどんどん気になるという不思議な状態。それでも我慢していまやれるトレーニングをやってこようと。明日もロングでラップをとる。それと朝ランをやること…

熱中症危険。

朝からぼーっとするような暑さで動きが鈍い。行く前からうんざりな気分になった。来年はこうなりませんように。

今日からはるは希望保育。自分たちが普通に出勤&営業なので保育園も通常保育だと思ったら「希望者のみ」。希望者の提出期限すぎに気がついて、だめ?と聞いたら「0-1歳児は受け付けてません」えー?意味がわからん。色々と不満はあるが仕方なく、色々と日程…