2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ヨガの日。・・・ローラー台にも乗れなくなってきた・・・。明日こそ乗りたい。さぁ寝よう。

仕事場裏景

もうすぐ仕事場。前の職場も有線付だったけど、今回はセレクト自由だしー。今のお気に入りは千秋真一Live!、サラ・ブライトマン、ガラパチャンネル。声楽で言えばフィリッパ・ジョルダーノの方が好みと言えば好みなんだけど、サラ・ブライトマンもtime to say g…

まぁぼちぼちですよ。とりあえず、今回のリフォームに掛かる全ての部材が店に到着、っとと棚位がまだかな。

春のクラシック連戦もこれでひとまず終了。今年は春・・・か?と言うような陽気のレースが多かったですね。Jスポーツライブで観戦。 ・いきなり13分差!?なんて先頭と大集団の差があるからドッキリした。さすがに「追いつかないで(しかも1分以上の大差でなんも面…

リエージュ・バストーニュ・リエージュ

今しばらく自転車へは集中できない・・・。

やっぱ色々抱えるものが増えてくると自転車に乗ることも気力も失せてくるのが自分のパターン。もう少し落ち着いてきたら、強制的にでも乗る機会が増えてくるんだろうけどね。って言うかまぁそうなって欲しいな。 とりあえず、今期の目標は大幅下方修正せねば…

通院日(一日遅れ)

昨日が通院日だったことを夕方に思い出して良かった。→今日振替で通院。歯医者は前日に間違えて行くしちょっとポカ多いかも。もうひとつは食欲の問題だよな〜。怖くて体重計に乗れないや。 ・・・なんてことも言ってられないので少しずつ改善して行きたいのです…

シューマッハ勝利!ってゴールの瞬間をボーヘルト映像に気をとられて流しそびれる・・・ほどのがっくり様はオランダの期待度が高かったんでしょうね・・・。自分もシューマッハのアタックの瞬間にボーヘルトがスルーするのをみて、かなり感情移入するほどですし・・・…

内装終了

とりあえずはひと段落?

缶ペン5本。

本日の缶ペンキ消費量5本=本日の作業。 内部の塗装が絡んでいる部分はほぼ終了。明日の朝にマスキングテープを全部剥がして公開と言うことにしましょう。・・・なんか鉄骨が「浮いた色」になった気がしないでもないが・・・。次はこの部屋に自転車を常時3台は壁掛…

と、言ってもサポートの予定。 5月19日、20日の個人ロード予選会&門田杯。当初木祖村の予定だった日だけどメンバー選考上辞退申し上げた。その空きの所へ後輩からヘルプの要請。ツールド北海道に続いてまた怒られたいと見える・・・(笑)。

ローラー台は+10%アップキャンペーン。最後の3分は心拍170が見えてしまう・・・弱ってんのかな? 夜スイム。

ビール飲みには堪らない?アムステルゴールドレース(アムステルは都市名を冠しているのではなくてビール会社名を冠していると言うお話。アムステルダムを通らなくても良いのだ)プレビューもそろそろ始まりましたね。Nacoさんは現地レポと言うわけで・・・http…

ガラスが入る・・・と言ったところで

少し味噌が。アダプタを紛失したらしい・・・。急遽、アダプタを製作するようなことになりました。どうなることやら。 今月も自転車雑誌がぞろぞろ出ていた。Tarzanまで「自転車特集」。とりあえず買わないで帰ってきたけどTarzanは年1記事にしては昔の記事の焼…

内部塗装2発目

天気が悪かったけど、待っていても良くなりそうも無いので塗ってしまった。こんなんなりました。 今回はリボス・クノスと言うオイルフィニッシュ用3分艶塗料。って言っても何が3分艶なんだかわからんけど・・・。とりあえず昨日よりも光沢感は出てきたのかなと言…

天気が悪いと言うこともあるが、準備が佳境に掛かりつつあるのでトレーニングもローラー台のみ。とりあえず「ローラーの」トレーニング量を10%増量させようと思ってやり始めたところです。後は腹筋だ・・・。

内部塗装一発目。

午前中は歯医者&OB会の事務手続きで郵便局へ。今まで事務局やりますなんて言っててたいしたことをしていなかった。 まだ、完全に動いたとは言えないけど・・・。今年は部の創立20周年記念なんだそうだ。今のところ気合が空回りしているだけなんだけど参加者が…

今日のメーンイベントはやっぱりこれなわけですよ。パリ〜ルーべ。 あぁあぁ!もうスタートしているだろうに見れないのが悔しい!埃を被って見たい!!てなもんで。

オグレディ!CSC連覇!!リースもカンチェも嬉しそうだけどミカエルセンはゴール後の最初の映像が「やれやれ」って言うかすこし哀愁・・・?オグレディが逃げ始めたと言うかそもそも先頭集団に追いつく前の動きが良くわからなかった。後でテキストライブを見返し…

外装トタン終了

トタン張りは一気に。 建物の外らしくなりましたね〜。やっと。 自分は看板作製。 片方は壁用、もうひとつは立看板用。壁用は木製板に浮かせて「影を作ろう」と思っていたので塩ビ板と木製板との間に15mmのスペーサをかませてある。立看板も透明の塩ビ板。反…

明日は北のクラシック3連戦パリ〜ルーべ、ってじゃぁフレーシュ・ワロンヌは、リエージュ〜バストーニュ〜リエージュは、アムステルダムゴールドレースは・・・って思ったのだが。前日の試走の様子まで日本語サイトで目にできるなんて幸せな時代になったもんだ…

塗装下準備

最近、毎日ホームセンターに通っている気がするのですが・・・。 いつも「カーマ」を「ホーマック」と言い間違えてしまう元北海道民・・・ってそれだけじゃないだろうけど。 ・・・ 今日はまず木地を先に塗装しようと思って鉄骨部分、窓、石膏ボード側をマスキング。…

久しぶりにまともにローラー台。やはり脚が止まる・・・。

大工さん仕事は一段落。

内装は塗装が待っています。 って言うか、塗料まだ頼んでないんですけどー!→今頼んだ。 床フローリングのワックス掛けもした方が良いよねー!・・・はて。 照明どうしましょうか・・・? ってなことがこれから待っています。 外装・・・。 デッキ作りはまだ材料を頼…

久しぶりに

身体を動かした。自分の場合、身体を動かさないとあちこちが「きしむ」。腰痛であったり、膝痛であったり・・・。腰痛が出始めていたのでやばいなぁと思っていたのだけどなかなか運動すると言う機会が取りにくくて、「プールに行こう」と。そのために「バイクで…

春のクラシック3連戦。いつか生で観たいなと思う。自転車への情熱を取り戻したレースだし。その中ではまだ映像を見たことがないヘント〜ウェヴェルヘム。品川選手が出ているそうですが、とりあえず今年もテキストライブで・・・。

ヘント〜ウェヴェルヘム

実際の開業まで日にちはあるんだけど登記やらなにやら先に済ませようと思って法務局〜藤枝税務署〜県税事務所ツアー。ちょっと時間はかかったけどとりあえずすんなりと行った。これで少し気を引き締めて自転車三昧?と行きます。

明日から復活のために休養と言うのをもう数日続けているような気がするよ・・・。 ただし、明日の作業があまり無いので乗りに行く時間はあるし、切り換えないと。

本日の作業

窓枠塗り。→さっそくだめだし。(でも、どうにもならない。) 「隣の倉庫の窓枠がブルー」と言う理由で統一させたのだけど色が若干明るい。まぁ目立つほどではないのだから良いと思うのだが。 それから、看板作りの準備にも入った。すでにロゴは発注済。看板…

やはりホステはボーヘルト化していると言うのが一般的な見方なようです(ボーヘルト→アムステルダムゴールドレースにおける万年2位男)。まぁ、2位だってたいしたものなんですが、記憶に残るには後1〜2回は2位を取る必要があると思われる(苦笑)。1位だった…