2008-07-01から1ヶ月間の記事一覧

さぁ、まずは国際ライセンスの取得・・・。用紙が来た。

かもめ食堂

昨晩の話。ちょっとだけでも見るか〜と思いながら気が付いたら全部見ていた。 ゆるい時間の流れている、理詰めじゃないような、だってやってみたいんだもんみたいな映画が好き。 どことなく話が繋がってなくて、でも直感でこんな雰囲気が好きと言うような。 …

と言って良いのかどうか? とりあえず、一息とは思いますがなんせ当事者達がいちばん「ゆっくりと、ひとつひとつ片付けたい」派なモノで・・・。

無事終了・・・。

まず始めに >アオムシ様 ご、ごめんなさい。コメントすっかり見逃してました! 時々blog拝見してます。 えーっと、次の大挙イベントはたーぶん、富士チャです。 しかし、一度走り出したらピットに戻ってこない人たちが多いような・・・(笑)。

*[TT]

暑いときの定番。高草山(坂本ルート)を軽めに。もうばてないようにするだけで精一杯。 平均斜度8.8%だけど途中で3回の平坦地&1回の下りを含んでの数字だから立派な激坂。最大斜度24%(前後約±50mでの標高差から算出)の坂を使って何をトレーニングしてい…

今日も猛暑日なんでありましょうな。8:00出発でも暑いし、頭重いしナーと思って出発したらそうでもなかった。けど、高草山一本だけと決めて出たのでボトルの準備も無く。

用宗から北上、小瀬戸からはsmrと同じコースで。 休養日扱いなのでリラックスして西又峠を登る。 後半、少しずつ強度を高めていくも心拍maxは176。余裕を持って走ったつもり。 ・・・でバス停から頂上までで9:07/165。 ようやく8分台が見えてきた。個人的には7…

タイ料理屋

ツールはサストレ。シュレク兄弟は初めから第2週で勝負して・・・とか言うシナリオをリースは作っていたんじゃなかろか。 あまりに見事な作戦にエバンスが嵌ってしまったと。 それをやり遂げたサストレ、久々に総集編が楽しみな展開だったと。 ・・・ まぁ昨晩は結…

そう言う状態であったのでグループトレーニングも速い方は無理かなと思ってはいたのだけど、まぁまぁ。 途中、カワがパンクしたけどとりあえずトレーニングの都合から皆で待った。 富厚里峠〜西又峠ルートで。(当初より短く) 入口までは脱落を出さないよう…

脱水症状

最近、風通しが少し良い弟の部屋(と言ってももう、弟は家を外に建てたので)を寝室に使うようになって、暑い暑い言いながらもクーラー無しで寝ていたわけなのではありますが。 昨晩はベッドの上で脱水症状になりかけた。意識が朦朧としてきて、1階の和室(…

暑い、暑すぎる。大崩を越えた時点でもう限界。やたら走りが重いわ、判断も鈍ってるわでどうにもこうにも。 宇津ノ谷の旧道はもうばてばてでありました。 ・・・大丈夫かオレ。

暑い!を表現する・・・には。

フォントサイズのコントロールが効かなくなってしまったんですけど。 なんで〜。

自転車乗りの性としてどうしても目は脚、足に行くわけである。 ちゃんとシューズを履いていても、ソックスがユ○クロだったり、紳士服用?立ったりすると・・・がっかりくる。思わず、むりやり脱がしてコレを履け!と言ってやりたくなる・・・のですよ。 なんせ、自…

朝方、あまり時間は無かったので高草山1本。激坂部分をダンシング重視で、ちょっと長めに。 坂本ルートで13:24(162/181/57) 約30秒更新。まだ全開レベルではない。しょっちゅう行くコースではなるべく全開のTTは取りたくない。比較がシビアになるので落ち…

下界は暑い・・・(笑)

プチトラベル?

自転車を2台乗せて八ヶ岳へGo!・・・朝4時過ぎに自然に目が覚めて、もう行こう!となった。 なんとなく、朝早く目が覚めるんだよね。もしや、これからもドライブとなったらこれだけ早く出発することになるのでしょうか(笑)。清里へまっすぐ向い、車を置いて軽…

カワから電話有り。少しは考えることが出来てきたか。 今週末は自分もそちらに絡んで走るのでどうぞよろしく。 と、言うかゆっくり組も初ルートになるのでそれが一抹の心配なのである。きちんと役割分担を作らなければ。

高草山マイスターでもめざしたろか(笑)。 なんだかんだ時間が確保できずorz。 それでも高草山(坂本〜笛吹段ルートで)1本。 ・・・ 余裕持って登ってもそれほどタイムが落ちなくなってきているし、今日はダンシング多めで。 基本苦手なダンシングもここの坂…

少し回復?

とにかく暑い。それほど太陽が出ているわけでもないが・・・。 さて、明日はどこへ行きましょうかねー。折角の休みだし。 今から地図とにらめっこしようか。

バタバタばたばた

そろそろ丸岡へ向けてトレーニングの強度をあげていきたい所なんだが。 ・・・ 上手くトレーニングの時間が取れていない。 少し筋肉痛が出ている箇所もあり気になる・・・けど。 火曜、木曜(or金曜)はきっちりと乗ろう。気分の問題・・・大丈夫、大丈夫と言い聞かせ…

打たれ強く

DP問題は結局今年も起きてしまい、そしてロードレースはまた叩かれる運命にある。 でもファンをやめない。 選手も止めない。(プロはプロなりに、自分は自分のレベルで走ることを) 気分的には「やってしまったものはしょうがないよ(自分の責任の範疇外だし…

様々な事情からトレーニング時間をながく

なんだよそれ。

DP再び。しかもリッコ・・・。 チームごと撤退。以前、D.ミラーが退団しスリップストリームに移籍してくる時の談話だったかを思い出しているのだが・・・。 今日は平坦ステージだし、そんな話題もあってどよよんである。 マネと会話して、気分的には回復。

・・・と言うほどの強度はないけれど。 マネさんが仕事の都合で午前中フリーになると言うので久能海岸を往復。羽衣の松まで。 久しぶりに久能海岸を走ったけど、普段は車道を走るも、今日は自転車道で行ったので車止めやらなにやらでちょっと走り辛かった。で、…

マネージャー→選手昇格練?(^^;

サドルが相変わらずうるさい〜。 デュラホイール前輪を治さなきゃなと思いつつ、DTフロントでも違和感がないのでそのまま。今期はもうこのままで行こうか知らん。 昨日、今日は速い人と立て続けに会った。自分の目標は再来年に同じ立場・・・に立てるメンタルが…

昨日のオタカムクライミングをみて、少し火がついて・・・今日は焼津アルプス?坂本から登って笛吹段〜見晴台〜野秋コースへ。ひとつ行き止まりにぶつかったけどその他はOK。日が当たるところが少ない、それでも少しは標高が高い等の理由なのか?ちょっとの涼し…

1000kmペース

今月は天気も回復傾向。とりあえず>1000kmペースまでは戻せた。

今日も軽め。と、言うかいきなり暑くなりだして身体がびっくりしているような状況では無理しないようにしようと。 それが上手くいくかどうかはわかんないけど、夏バテしたら一発で終了だもんね。

まさ家がいつものごとく、いきなり現れ。 じゃぁと言うことでこちらも、いきなりの切り札を。 (しかしそれ以上の切り札を持っていたことはまさに指摘されるまで気が付かないのであった。そうかー同じ日か。)