2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

やっと復活ランニング。強めにいつもより短い距離を。明日はゆっくりといつもの距離をと思ってます。スイムは抜糸が終ってからにしようと思っているので早くても土曜日、ヨガの日の後かもしれない。 ローラー台は逆に 後はウェイトか。

暖冬は

朝ランニングに行ったら朝比奈川はもう桜が咲いていた(初めは梅だと思っていたんだけど河津桜らしい?)。日中だって十分暖かくてこれなら冬用ベストを着用しなくても走りにいける。けど、今年は3月10日が藤枝マラソン10kmですから!それにでるんですから!…

結局ローラー台だけ。まぁ、腹筋、背筋は1日おきと言うことで。・・・レース前日、当日はさすがに止めようと思っているけど狙ってないレースならやろうか。

いきなり

午前と午後では別人。 午前中は身動きできないほど。でも、午後はとりつかれたように・・・。あれやこれやとやりたいことがあるのでワーッと夕御飯の声がかかるまで一杯作業した。で、結局トレーニングはローラー台だけ。がっくり。そろそろ石仏トンネル、蔵田…

ローラー台+α(腹筋・背筋)だけはやろうと。もう少し計画的に・・・。

ヨガ無し

ランニングに行けばよかったのだけど正月過ぎからずっとサボっているので足が遠のいています。 やっぱり自分の中での序列はバイク→スイム→ランとこういう順番のようです。(一応ローラーには乗っている) 今週は前半がスイミングクラブ休み。と、言うことで…

ロードによるローラー台復活。で、弟のクランク分捕り作戦ですが許可は得ているのですがここまで来たら自家用として新品を用意するのも良いかもと思ってます。理由は、 ロードトレーニング用ならクランク長さも一緒が良い。(と、勝手に決め付けている)。弟…

トレーニング再開・・・どころじゃなかった。

歯の腫れは大分引いているそうですが、まだ口の中に何かをぶら下げているような感じがします。ランニングしようとするとそれがぶるんぶるんと震えるようで怖い・・・。明日はまた別の歯の治療が。ここまで来たら根絶治療をとお願いしているのです。 で、今日は…

明日からはロードでローラー台復活です。そろそろ他のほうも準備始めないと。藤枝マラソンも後1ヶ月半。

今回のTimeリコールはめちゃくちゃ早く帰ってきました。銀色の点が打たれてました。って言うかどうも点検だけのような感じ。 ピストのほうもピラーが来た。さて、これで弟のピストからクランク&ホイールを寸借して組み上げるとしましょうか。

それでも眠れた・・・らしい。

さすがにローラー台に乗る元気はでてこなかったのです。 サイクルロードレースゆる〜くツッコミ 代りにこんなサイトを発見しました。・・・素晴らしい!プロロードレース好きにとって、福島康司ファンにとって(いや、それ以外にもたくさんファンはいるのだが)…

朝のローラー台。さすがに明日は乗る気にはなれないだろう。

抜歯

親不知が全て抜けました。正確には割ったようだ。 凄い緊張をしていたらしく前に組んでいた手が非常に疲れた。何度もリラックスしようと思ったのだが、いつの間にか握り締めている手・・・。こんな時に「大丈夫よ、○○君」なんて呼ばれて手を握られていたりした…

明日から当分トレーニングどころではないと思われ、ちょっと気分的には無理をしてスイム。25×10、50×10、100×10で。ビート板を使ってキックの練習でもすればいいのにやらないから、1ストローク2キックで片側が変則気味と言う形に落ち着いてしまった。キック…

手術前の最後のあがき

明日は親不知の抜歯日。一応手術になるんだなぁ。「縫う」から。・・・自分の基準はそこかいと言う気がしないでもない。救急車に乗せられたことは自慢ではないが一回だけで、それも「サイレント」・・・つまりサイレン無しで病院間の移送だった。単に気が遠くなっ…

朝早くに出発のためトレーニングは無し。しいて言えば「歩いた」。 明日からまたローラー台だけ復活です。(明日は午前、午後とも所用が出来た。しかも、心拍計のベルトで肌がかぶれたのを掻いてしまって瘡蓋になっているのでスイムも出来ず。)

歩き・・・

疲れた。・・・まぁ、運転もしたからなのだが・・・さすがに平日夕方の東名高速は車間が詰まって運転が窮屈です。 今日はお供?なのか名古屋吹上ホールへ。開始のっけから壮絶なバーゲンセールに当った気分でした。・・・なるほどと言う裏世界が垣間見えました。まぁ…

ヨガの次の日って決まって夕方辺りに身体にハリがでる(ぴちぴちすると言う意味ではない)。多分、自分が普段意識していない筋肉の動かし方なんだろうと思われ・・・。って言うかせめてバランスのポーズ位そろそろできるようにならないと。現状、「力が要らない…

PCの設定は・・・

IT関連会社勤務(?)のせいかPCの設定などお茶の子さいさいと思われがち。実はPC設定など大の苦手なのである。「機器担」にになるとやれサーバが落ちただの、ソフトの入れ替えだの自分にとっては「苦痛」なのでしかないのですよ。・・・やっぱり自分は体育会系…

ヨガの日。+αでスイムも。段々ヨガのリズムが分かってきた。鏡の加減で先生の動きが見えないときがあって、足の向きが逆になっていたりする。身体を骨ひとつレベルまで分解しながらフォームを作っていく感覚があってより身体が動きたい、動かしちゃいけない…

こんな時しかできない。

友人の実家宅のPCの面倒を見ることに。実質的にはLANボードの購入+OSソフトの更新で済む話・・・と言えなくもないとは思うのだが、その設定でも結構手間だと思われ、しかもそこまでやるとなると新品購入とどの程度違うのということに。 技術の進歩はいいのだが…

そういうわけでサボった。明日はシクロクロスマシンでローラー台に乗ります。JCFの登録と実業団登録、見送ろうかと思ったけど来年以降を見越して思い留まった。どこかで1レースは出たいです。

ペダルはたくさん余っている。

この前、自分の在庫を総ざらいしてみたら・・・。 シマノ(LOOK型105・・・1990年頃のモデル?) シマノSPD(MTBのフラットペダル付きモデルとデュラモデル?) シマノSPD-R(こっちはアルテグラ?) シマノSPD-SL(2007年より新型が出ているけどこれは初代。) ・・…

Timeペダル再リコール・・・

おいおいまたかよ・・・。RXシリーズになってから2度目のリコールが発生。代理店も大変だろうけど・・・自分はいきなりロード用のシューズが使えなくなる事態になったわけで。もしかしてフランス行きなんだろうかそれとも新品との入れ替えになるんだろうか。 まぁ…

結局、歯の痛みがヤル気をそいでいるのです。全ての。抜歯の抜糸が済むまでは余りトレーニングらしいトレーニングは出来ないでしょう。

当然だが・・・

残念。来週金曜日まで待ってくれと。痛み止めの薬処方箋だけは貰いましたが、まだ行ってない。と、言うことで今日一日痛みが出ても我慢だぞ〜。まぁ、上下両方をいっぺんに抜いてくれるというので良しとしましょう。上はすんなり抜けると言ってましたが、多…

ローラー台30分。・・・腹筋、背筋くらいはそろそろ復活させたい。

歯の方がどんどん

厳しくなってきています。明日市立病院初受診なんですが、当日抜歯と言うことは無いよな・・・。早く抜いて欲しい。 今、頭の中では色々な計画が蠢いているだけどちっとも進展していない。今日は市立図書館へ行くと言う計画を達成。元々焼津市民なので図書カー…

正直、歯の方が気になって朝のローラーもちょいきびしめ。歯が全てのやる気を削いで行く感じ。 それでも何とか乗った。

どうしようどうしよう。

お医者さんと面談。なんか商工会議所の面談を受けているみたいになってきました。ぉぃぉぃ。 情熱だけでお金が動くわけではないので色々と準備が必要なんだけど今まで畑違いだったからなぁ。マーケティングなんて分からん。会計も勉強セナアカン。けど、まだ…