2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ド壺な一日

まずは、ローラー台。朝に目覚ましを止めようとして・・・変な夢を見ていたことを思い出し・・・ついでに歯が痛いことも。結局また2度寝。起きて自己嫌悪。 で、歯医者では・・・「親不知が横向きに生えていますね。歯肉の切断とか麻酔が必要だし・・・。(後略)」思い…

ヨガの日。今日は盛況。かなり隅のほうだったので、時々どんなポーズしてるのか分からなくなって、真直ぐのバランスになっていなかった。(つまり先生のほうを見るために首が横を向いている状態。) その後、少し身体を動かすためにスイムを25m×20本。大きく…

ヨガ日

バランスが取れないんでしょうか。女性の方が簡単に取れるバランス系のポーズが難しい。出来たと思っても結構「おっとっと」状態。・・・そんなわけで呼吸とのリズムも狂いがち。そんなに大変なポーズと言うほどではないんだけど終ると背骨(腰と肩甲骨の真ん中…

歯痛にて候。

昨年の7月以来ずっと不安を抱えていた右側下の親不知の歯。明後日に予約を入れて今度こそ完全治療を目論んでいるのですが、庇って左側で食べていたせいじゃないだろうか、左側の顎が痛いです。歯痛とは違う痛みなので関節痛みたいなものかもしれない。・・・身…

ラン・・・とも思ったのだけど、ここで無理してもと思い静岡行きに集中。次回は自転車屋さんに自転車預けてうろつけるなぁ・・・と言う目論見もありますが。ローラーに乗るくらいはナントカカクホシマシタ。

結局・・・

又静岡へ。ついでに甥っ子が通っているデザイン学校の制作展も覗いてきた。甥っ子の作品、言われれば言われるほどお腹の辺りに目が・・・(笑)。すこし出てきていると親達は思っているみたいです。 最近、運転する時に「なんか雑貨屋さんが・・・、あ、ワインショ…

ローラー台のほうは33分→35分に延長。と、言うのは20分から>120回転/分を5分やった後のクールダウン方法を前よりも緩やかにしているから。 辛い後はなるべく急に休みたくなるものですよ。・・・つまり少しきつい。 で、今日はスイム。耳痛は起きなかった。今日…

Half Jacket 来たー!

けどちょっとがっかり。 製品そのものにけちをつけるつもりは無いんだけど、高い(鼻が低い人用?)ノーズパッドが左側2個入っていて店長が無理やりそれを左右に分けてつけていたらしくて(手元を見ていたときに「ウン?」みたいな表情になっていたから変だ…

休養日。ただ、バイクはゆっくり流す程度でほんの少し走ってきた。・・・そういうわけなので明日の天気を見ながら、プールリベンジを先に果たしたいところ。(本当は寒いのが嫌なのです。名古屋はもっと寒かったはずだが・・・。)

そろそろ・・・

ピストバイクのオーバーホールを始めたい。本当は親父殿のMTBのオーバーホールもあるんだけど、補修パーツが多すぎてその準備が追いついていないのです。預かり物のオーバーホールもやって行きたいんだけど、当人達が乗る気がなさそうと言うのがネック。タイ…

ランの日。走りながら3月位まではラン・スイムの比率を少し高めに持っていこうと考えながら走っていたら意外なハイペース。でも5min/kmが切れませんでした。後10秒位なんだけどなぁ・・・。入りの1kmはアップも混じってしまっているので少し遅いのかも。気分的…

夢に対する展望と不安

自分はまだ一応「会社員」なのであるが、夢は別の所にある。仕事のギャップや処々のストレスからダウンした8月以降色々別世界(ツールの監督&海外旅行なんてわずか1ヶ月の期間の間だった。)を体験してきて、その道へ進もうと決心はしている。が、やはりダ…

新年初スイム。今日は指導コースとJr.育成コースに挟まれた一本だけしか使用できず、水中ウォーキングの人達と一緒に泳ぐ、と言うことは若干無理があって途中で追い抜きとかが発生してくる。普通に抜きたいのだが対向でもう一人泳いできているのが見えたりし…

耳痛

今朝は親父殿を駅まで送っていくためにローラー台乗り損ねた。・・・と言うのは口実なんであって、それにあわせて起きるつもりだったのだが、昨晩の検索合戦の所為で自分が寝坊したと言うのが真相。やはり、早く寝るに限る。 昔、1dayの鬼(パリ=ルーべ泥んこレ…

成人の日?

Happy Mondayのおかげなんですか?成人の日。 しかも昨日式典と言うところも多かったとか、なんとか。まぁ、祝日のありがたみは変りませんが。 今日は本来ヨガの日だったと思うんだけど休日。よって、トレーニング休養日が二日連続。明日は夜プールに行きま…

昨日は休養日。・・・と言うわけで梅ヶ島の黄金の湯へひぽ家ご一同様と我が家合同で行ってきたのでした。露天風呂でいびきかいて寝ていたらしい(本人は夢うつつ)。まぁ風邪引いていないのでOKと言うことで。 今日はランニング。サイクリングロードを+αで。行…

MOTO NAVI

また不要な本を・・・(注:自分は2輪免許は持っていない。すなわち大型2輪の解説を読んでも本来はちんぷんかんぷんの筈である。)で見つけて買ってきた。古本屋なのでまぁお菓子代みたいなものだが・・・置く場所が無くて怒られるのは目に見えているのだ。 本当は5…

と、言うわけで・・・今年は>100km達成/dayを4日目にして達成。早いこと。

初ライド

今日は初ライド。正月明け(ほぼ2週間振り)と言うこともあって身体がとても重たい・・・けど、話をしながらのライドだったのでなんとか。今日はさすがに寒くてとても清笹峠の方へ走りに行くような勇気は無かった。茶畑一面が霜でびっしりだったりしたので日陰…

ランニングでものすごくゆっくりと。でも、10日ぶり?なので少し脚に来ました。 明日は初ライドの日。瀬戸谷からさらにぐるぐると。

ひぽ君と襲撃!

夕飯は「漁火」で。中学の同級生が若旦那になってます。そう言う訳で2人で押しかけたのでした。昔のようになんとかのミルフィーユはメニューからは無くなっていた。ほっとしたような寂しいような…。ここ最近、ほかの友人の結婚式等でも会っていたので昔話ば…

ローラー台トレーニングは3日間は完遂。それでも体重は増えていって75kg。軽くヤバイモード。少しずつ体重を落としていこうと思っています。 まずは3月11日藤枝マラソン10kmかな。

在所へ

母方の在所で兄弟会。従兄弟同士では自分が一番上なんだけど、態度と酒飲量だけだよなぁ・・・。関東、中京に散らばっているし、受験が迫っているので来れない従兄弟もいるけどやっぱ親と雰囲気が似てくると自分とも似た所があるような感じで不思議だなぁと思っ…

今年は宣言通り、前半戦はトライアスロン(オリンピックディスタンス)、後半戦がツールド沖縄200kmの予定。その過程でハーフマラソンを走る、と。トレーニングのスタートは4日からランを開始。以後、2勤1休+αペースでまずスケジューリングして行こうと思っ…

箱根を観ながら・・・

箱根の往路は順大の大逆転!でしたね。山登りは圧巻。4区位までは寝惚けていたのと年賀状作りであんまり良く覚えておりませんが・・・。ランニングフォームなど勉強になります・・・(ってレース展開よりそっちへ目が行きますか?)。 午後からは工具の買出しと現…

初日の出

家の倉庫屋根から出てくるのを拝みました。今年にはふさわしいかな。

明けましておめでとう

ございます。新年の計はローラーにあり。

今年は・・・

自分の道探しはまだ続くと思う。 まぁ、それはずっと続くものだとは思うけど、とりあえず3月末頃には目処を付けたいと思っている計画がある。それを進めていく中でそれなりの覚悟も求められるし、不安が付きまとうものもあるけど、乗り越えていけるかもしれ…