オグレディCSC連覇!!リースもカンチェも嬉しそうだけどミカエルセンはゴール後の最初の映像が「やれやれ」って言うかすこし哀愁・・・?オグレディが逃げ始めたと言うかそもそも先頭集団に追いつく前の動きが良くわからなかった。後でテキストライブを見返したけど・・・(やっぱりわからない)。オグレディは最初の逃げ集団に一度乗っかってる。それがメイン集団に戻ってみたり、またいつの間にかアタックして逃げ集団をぶち抜いていったりと上下が激しかった印象。砂塵のすさまじさをオグレディが隠れ蓑にした・・・?
ミカエルセンはこれで引退だそうで、哀愁もわからないでもない。問題の落車のシーン。「逃げ」に備えてバイクスイッチしようとして落車、焦って走って慣れないバイクでコーナーで滑って落車なのではないかと。味なことをしようとして失敗なんて、哀愁ものなのでしょうかね。ついでにオグレディカンチェッラーラを連れ落車させそうになったけど笑って許してくれたみたいで良かったね(笑)。


パリ〜ルーべ情報を探して(見回りとも言う・・・)サイクルロードレースゆる〜くツッコミで見かけたサイクリスト成分解析機。本日の出走者の中では「ボーネン=モロー50%説」に一票。
とうぜん自分も「okadaman」で分析してみました。
サイクリスト成分解析機によるokadamanの解析結果
okadamanの74%はジルベルト・シモーニで出来ています
okadamanの12%はパオロ ・ベッティーニで出来ています
okadamanの7%は市川雅敏で出来ていますz
okadamanの5%はジャック・アンクティルで出来ています
okadamanの2%はエディ・メルクスで出来ています

・・・自分ってば皮肉屋?(シモーニ様に向かって○○屋とは言えませんが・・・。)