[GARMIN]

8月15日と18日の鞍掛峠の比較ができた。四苦八苦である。

距離をX軸に、勾配をY1軸、標高をY2軸にしてある。岡部川起点の看板〜頂上まで。平均勾配6.38%。

15日と18日はタイムを見るとほとんど違いが無かったりする・・・。実質は5秒差。まぁほぼ同タイムだろうと。

速度のログはなんかむちゃくちゃ。この辺、GPSデータで位置情報/区間秒で出しているから・・・と言う気がしないでもない。リアル計時で行くとそんなに突拍子も無い数字は計測されないのだが、速度としてデータを保存していないのだなぁと思われる。でも、カシミールでもTCでもそないなことにはなっていない。

心拍データを比較すると・・・明らかに18日の方が低い領域。15日って最後むりやり帳尻合わせた走りになっているっぽい。最後それだけあげられたから良しって言うわけではない。心拍上限を守ってトレーニングしている意味ないじゃん。

ケイデンス。ほとんどインナーローに入ったままなので・・・差が明確とも言えず。これが本当のタイムトライアルならもっとギアを頻繁に変えるから差がでて面白いことになりそうなんだけど・・・。

まぁ、そんなんでしたわ。
データの書き換えとかが非常に面倒。かれこれ1時間以上格闘する羽目になるので毎回の作業にはならないなぁ。
なんとかならないものか。区間記録の比較が出来れば本当に使えると思うのだが・・・。