garmin edge500投入。


まだ完全に使いこなせていないけどいいねー。ともかく便利だわ。
☆これまでのセンサー類もそのまま使用可能。一度リセットかければ勝手に拾ってくれてた。
☆305でリアルタイムに表示可能だった最大8×2表示が、8×3表示に。
 (1番目をリアルで見たい表示、2番目は時々確認したい表示、3番目はローラー台用の表示とか良いかも。でもオートスクロールはいらないな。)
☆表示機能
・パワーメータのコンピュータ部として使用可能(Ant+で接続するのは簡単っぽい。まだ持ってないけど)
 余談?−パワーに関してはリアルタイム、3秒平均、30秒平均、全体の平均で表示可能みたい。←3秒平均くらいで見たほうが使いやすいのか?

・温度表示も可能
・時間表示から日の出、日の入時間の表示ができなくなった。(意外と便利だったのに)
・獲得高度/hrをリアルタイムで表示できる。←面白いけど日本じゃ無意味だよなー。(斜度変化が多すぎて反応しきれない)