smr

トレ班+、川口発電所で千切れる?

朝からあまり調子の良さを感じないでいたのでよっぽど2班へ行こうかと思ったけど・・・。今日やらないと後1ヶ月どこのタイミングで出来るかわからない。 トレ班1のメンバー6人が通常と別コース。〜滝沢〜相賀〜川口〜蔵田〜の周回を使う。前半から一番強いk…

トレ班2のつもりが

トレーニングの強度を調整するつもりでトレ班2へ。 ビクター坂で先発ゆっくり組からちぎれてたしーをサポートするために一旦トレ班離脱。宮原交差点前までにゆっくり組へ合流させた。ここさえきっちり走れればしーはそこそこくっついて走れているんだけどな…

西又峠〜八幡折返し(わらびこ休憩)

トレ班2組、ツーリング班2組ができた。できればツーリング班3組できると楽しいんだろうけどなぁ。メンバーの足、気持ちがまだバラつき気味で頑張りたい人とゆっくり走りたい人とが混じるから。一番ゆっくり走る組は最終ライダーに合わせる位がちょうど良いペ…

休養日になった?

朝のローラー台ですでに精神修養が足りないことを悟る。今日でメディオ〜ソリアときて5日目か?気持ちが乗らなかった。 と、言うことでSFRの予定だったけど明日に順延。え?明日も雨ですか…。 smrは雨にたたられて人数が少ない。路面も濡れているし、しーを…

トレ班+2号車。

smrの方も人数が集まったので、今日はちょいロング班と言う感じでトレ班+で3時間走るトレーニング。実際には80kmなのでそこまでは行かないはずなんだけど打ち合わせとかしていると結局8時出発11時着なので。 10人ほどがトレ班+希望だったのでコース幅も狭…

少しずつ強度アップで。

今日は35名も集まっていた!人数が増えてくれて嬉しいが、喜んでばかりもいられない事態もあるので早いうちに対策をうっておかないと。 行き帰りともトレ班B組(勝手に命名)で。 4名集団にして長めの先頭交代を繰り返す。後ろに下がれば確かに休めるけどそ…

爆風の影響で短縮系。 ちょっとしたところでブチブチ切れてしまうのでこういう日はグループライドは難しいね。 後ろで自走系箒車をやっていたけど、単独でちぎれてくるとあっという間に追いつくのを見ると結構みんな無理して付いて行ってるんだなとわかる。 …

グループライドでも人数が多くてだいたい3〜4組に分けていて。 先頭の組はレース&トレーニング組。今日はゆっくり組へ入っていたはずなのに…。 組替え後のスタート直後にパンク修理中のメンバーを発見。 止まって手伝おうとしたら、当節最強のメンバーだっ…

そろそろトレーニング班はトレーニングをしてもらおう、と言うことでイメージはAT走(メディオ?)2本。だったんだけど、まさか間を本当に大休憩入れているとは…よけい脚にダメージが(笑)。蔵田の坂前で中間組とトレーニング組がセットになったので、トレ…

今日も蔵田。朝の温度計がまた-3℃を示していたので心は決まった。 寒くても安全に走れそうな道を選ぶしかない。 … 行きは伝達事項だけゆっくり組へ伝達して4組作ったうちの2組目へ上がる(7名)。 宮原〜蔵田登り手前 ave28.1km/h 154bpm 232.7W(合ってない…

まだ心拍をみつつ全開にならないように調整してトレーニング。 その状態でも速度が上がるのでそこそこの強度でペダリングができるからグループライドは良いかも。 しかし、ちょっと集中して走れなかった。

2010年グループライド一発目。 行きはゆっくり組のサポートに徹する。これはこれでいろいろ勉強になるし、けっこう行ったり来たりはしているので強度も多少は。 帰りはトレーニング組へ。 冬のこの時期はびく石〜宮原までは風がくるくる回っているので追い風…

さ、寒い。 今日も中間組。速い組、ゆっくり組とはうまくネーミングできるけど真ん中の組ってなんて言えば良いんだろう・・・。 ファストサイクリング組?レース初級組?・・・どっちでもないか? 前に先発の組が見えるとどうしてもハイペースで追ってしまうので、…

グループライドでみんなが集まってきてくれるのが嬉しいね。今日は新たに4名が。 ゆっくり組を走ったり、トラブルに対処したり、なので時間を忘れて走れる。 朝比奈からの帰りに少しだけ、強く踏んでみた。30秒ほど。 いい感じで踏めていたので、これ以上集…

意識的にセーブして走る。無理して汗かかないように。

冬の間のグループトレーニングをどのレベルにするか苦慮中。 もうちょっとトレーニングの勉強をせねば。 行きはペースが若干速かったのでmax その後の蔵田の登りも14分/??ave.は軽くかかっていたのであまり調子自体が良くなかったみたいだけど。 帰りはグル…

smrでグループライド。 メンバーのフォローも僕の役目。それはそれで勉強になる。 が、まさかスピードプレーペダルの装着にベテランがハマってしまうとは思わなかった(笑)。蔵田:13:07/163。 <167で行く予定だったけど最後のヘアピン過ぎぐらいでちょ…

グループライド←これは名付親(笑)。

smr

昨日は帰りが遅くなってだいぶ疲れたのと、shizooバイクにspeedplayを取り付けたのは良いんだが、「右足はまんないよ!?」…ぇ? と言うことで前半だけはサポートで。 右足だったのが幸いで(つまり、信号ストップなどの左足は問題がなかった)行き、帰りそ…

smr

今日は25人に膨れ上がり…まぁ無事に帰って来れましたと。 やはり最大10人くらいのグループで上手く分けたい所ではあるが、自分が思っているよりももっと速く走りたい人、ゆっくり走りたい人の把握が難しくてけっこうグループが巨大化するところがある。この…

smr

日曜日。今日は御前崎のセンチュリーランやら秋祭り、運動会シーズンで人数が少ない。かててくわえてmatsuさん当分静養につき。 女性陣が一人(shizoo)だけとなると幾ら一人走れるバイタリティを持っていてもグループライドで「後ろに切れるのはマズイ」と…

smr

坂きつすぎ?と言う懸念もあったけど誰一人あしをつかないで走れた野田沢&西又。これでひとつフィールドが広がったかな・・・と思うわけですよ。 コースきついよって思ってもどんどん参加して欲しいなぁと。女性陣は案外ときつい坂でぜんぜん別の話をしていて…