冬の間のグループトレーニングをどのレベルにするか苦慮中。
もうちょっとトレーニングの勉強をせねば。
行きはペースが若干速かったのでmax<170をクリアするように短く先頭を譲っていったけどそれでも蔵田で千切れた。
その後の蔵田の登りも14分/??ave.は軽くかかっていたのであまり調子自体が良くなかったみたいだけど。


帰りはグループを3つに分けて真ん中の先頭交代をアドバイスしながら走る。
先頭交代がなかなか安定しないグループ構成になっているので要注意。
ピュって引いてしまって後ろが離れやすくなっていたり、先頭引き完了してもペースを落とさずに先頭残りしてしまって次の人が戸惑ったり。
今回は個人的に「これだからこう」って説明してみたけど理解してくれたかな?


身体が温まっている所でスプリント1本。1100Wくらい?本当に出ているのかどうか、知りたくなってきます。