500mのラップを取れるような空き具合でもないし、いつ休憩時間がくるかもわからず…結局なかった。
ひたすらフォームを確認しながら泳ぐ。
TI式を本を読みつつ独学だけど、自分には向いているっぽい。
入水で自然と前に進んでいく様子なのでフォームが崩れにくいし、腕かきの省力化が図れている。(でも帰ってくるとどっと疲れる)。
少しずつ左右の息継ぎが安定してきているのでバランス差が小さくなってきているみたい、よしよし。

これを長距離になっても同じようにできるかどうかだよね。


18'43/25m