遠征準備〜持ち物編


本日のトレーニン
山岳を含めてLSD。昨日はR19で恵那までだったけど、今日はR362で恵那in。明智の大正村を目印にして豊田方面へ折り返し、瀬戸へ戻ってくるコース。
一つ目の登りをクリアしたあたりからダラダラしたアップダウンにリズムがあわず、調子が悪いと言うか昨日の疲れを感じたけど、気力は失わなかったのでまぁ良しかな。休憩時間はいつもより長めにしてリフレッシュしながら走った。後半は少しずつ・・・これで、後は疲労を抜いて、軽めの刺激を一回どこかで入れるべし。


いよいよ今週に突入。水曜日には荷物の第1陣が出発。(と言っても会社に。)そんな訳で、持ち物防備録。何しろ飛行機に乗ったら(その前からだが、)後戻りはできない。
・ウェア
  VOLCA+オヤビ レースウェア
  長袖2枚+ボンディンベスト
  アンダーウェア(長袖は置いていこうか・・?)
  ウィンドブレーカ
  アーム&レッグ(ニーは試合で使わないからおいていく)
  手袋(オヤビ+薄い指有り)
  ソックス(替え含めて3枚−普段からバイク用だったりして)
  シューズ
  ヘルメット
  (歯ブラシ+シェーバー)
・サングラス
  換えレンズ+コンタクト(4枚−1枚予備+月曜日分)
・日常着
  ジーンズ
  下着類(2枚あれば洗濯できるし)
  フリース(ノースフェースのヤツなら小さくなるか・・・)
  薄いジャケット(コロンビア)


・自転車関係
  12−25のスプロケ(決戦ホイールは通常12−23をつけてるから山岳コースにはちと不安)
  工具(携帯6角+パンク修理+替えチューブだけ)
  ボトル(ダブルは必須だけど、最悪後輩達が大量に持っていくだろうし)
  マッサーオイル+サプリ
・電子機器
  携帯電話
  デジカメ
  PC


書き出してみると恐ろしいことになるなぁ・・・。
ジャージ関係は先に送付してしまおうかしらん。
何はともあれこれから準備開始。


今日来るのかと思っていたタンクからは連絡なし。
ま、くたびれて寝ちゃったのかも。