2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

今日からまたトレーニング始めます。ってかそれほどオフをとらなきゃって気がしないのはそれだけフレッシュなんだよね、自分。 次は武田の杜だ。20日、27日でトレラン部やる予定になっていて、27日は目標10〜15km位の予定なのでその辺で帳尻を合わせる予定。…

サドル位置の調整

SMPのサドルは4を目安に動かせば良い。25mmセットバック仕様のシートポストなら自分の場合は中央。で、昨日までは-5mm後ろへ下げていた。今日+2mmまで前に出した。計7mm。 しーのやつはさすがに後ろすぎるかもしれない。今度きちんと膝位置再測定してみよう。

[トレーニング]お休み

西湖ロードの慰労だけじゃなくて行き帰りとHALのお守り(昨日はさすがに大ハッスルだったからね。泣くのも)の疲労回復も込めて。しーの慰労を兼ねてケーキを買いに行くのとなによりバイクをまだ車から下ろしていなかったって事情の2点。 明日から復帰できる…

西湖ロードBクラス。

1周目終了時にアタックをかけてみたけど、2週目もちょこっと動いてみたけどそれ以上は動けなんだ。きょうはピンクジャージの人がめちゃくちゃ強かった。Aクラスに追いついちゃったのは結局引けるメンバーがいるかどうかか?まぁこういう展開のほうが自分良い…

さすがにHALさん1日行動は難しいみたい。 まぁホテルとかそういうところでゆっくりするとかなら大丈夫かもしれないとは思うが、さすがにレース会場ってのはねぇ。

ローラー台は乗っただけ。玉露の里まで。

しーのTSBはアテにならないみたいでまだ全然疲れた素振りがないので明日も普通に走れるんじゃないだろうかと。 自分の方は少しペースを抑えてTSBを大幅に改善させてみた。このところトレーニングはそこそこの量があったので軽く走る程度がちょうど疲労回復に…

西湖が終わったらオフにすべきかどうかは明日次第。 レース結果じゃなくて自分の身体しだいってのがちょっと(苦笑)。 1週間位は運動休んでいれば治ると思うんだけど、まぁ痛みはそれほどないし、すこしずつ改善しているようだし。

ローラー台20分だけ。

朝起きれなかった。けどメディオはやってみる。10min一本だけだけど。 昨日の宣言通り0.5km/h下げてみたけど最後は上がらず、平均心拍、最大心拍ともに最低レベル(あがりすぎ寸前)。調子自体がよくないんだろうか。ところでローラー台やはりメディオ2本分…

あいやー。

ちょっとトレーニング休止したほうが良いかも。 思わぬ体調不良?に遭いまして。ま、乗れるようなら乗りますが。 って言うか乗っていても少しずつ治っていたんだけどなぁ。

朝ローラーのメディオが思わぬプレッシャー。

今日はええこと聞きました。(もちろんプロコーチとの会話ではありませんが継続しているメンバーからの耳寄り情報的なはなし。) 1)20min@1より10min@2の方が効果あるのではとのこと。 8min(up)-10min(1set)-5min(rest)-10min(2set)-2min(down)=35minがいい…

最近はしーもblog書いているので自分が書く気ないなーと休むわけにも行かず(笑)。

今日も休養日

水曜日、ロングで走りに行くでもなければやはり仕事の疲れがどっと出るのか朝トレも身が入らず。と、言うことで朝トレは流して、夕方にしーとたまゆらまで。行き帰りにsmrメンバーの仕事帰りに遭遇し、うれしそうに手を振られるのはとっても嬉しいことだよね…

日本平動物園

30年弱ぶりに? 「日本平動物園」に行ってきた。しーの発案でHALを連れて。 カメラを持っていったけど、電池が切れてた。Pentaxは電池式だから売店で買えば良いんだけど、まだHALが興奮してみるー!な様子が撮れるわけじゃないからね。今回はカメラはなし。 …

休養日の日に無理しちゃいかんですね。

ローラー台だけは真面目にと思ってソリアなんて設定をしてみたのだが、最近は3min@3setで始めていたのに、4min@3setと勘違いしていた点。いきなり初っ端から負荷が強すぎて、回復できずに2set目で撃沈。身体の問題よりも心が折れた。自分の場合、コツコツや…

ソリア失敗の巻

今日のHALはばぁばが柿の皮むきに夢中になってしまったので、しーの夕食準備中は僕と店番。それからしーのローラー台にも付き合った。 HALは強風のさなかでも、室内に入ろうとすると頑強に反対して泣く。外に出ると大人しくなる。寒くないのかー?と思いつつ…

坂本口〜笛吹段〜石脇口3回目。

LSDペースで走れるようにと153で制限をかける。 登りのラップ/心拍数はほぼ同じ。下りはだいたい1min改善した。GPSデータの距離計が不正確な様子なので猛レースでコース図を作った距離で換算するとようやく下り4min/kmが見えてきた。その分平坦でダウンした…

ローラー台、SFR2週目。

4minペースに切り替えてから。前回よりも心拍が低下。3回目はもう少し上を狙うつもりでやったほうが良いかも。 今週はSFR/ソリア/メディオ/メディオの順で。先週やってないので今週はSFR/ソリア優先で。

サイクルモードネタ続き

レモン、レボリューション 惜しむらくはサイコンがまだ開発中?どちらにせよセットでは入荷しないんだとか。センサ(ANT+)もまだらしい。センサを取り付けないとただのアップ機械に終わってしまうのだが・・・。 秀逸!冬場の練習で使いたい位。KASKのヘルメ…

店番中にHALを預けられたそのタイミングでお客様が来た。 一応、ごめんなさいって断りをいれてそのまま抱いて接客。 15分くらいかな?HALはじっとしながらニコニコと笑っていたらしい。しーがとんできたけど、もう少しは大丈夫だったみたいだよ?(笑)。

smr(蔵田)

今週はローラー台トレーニング未達。 二日間の遠征とその次の日のお休みを勝手に付けていれば未達は当然だ・・・。明日からは通常通りに戻さないと。 今日のグループライドはツーリング組の速い方。(ゆっくり組と呼んでいるけどゆっくり組の速い方なんてや…

会場着きました。

今から入場です。 ってこれじゃ意味が分からないので。 サイクルモード行ってきました。 朝5時15分起床、6時ちょっと前に出発。幕張メッセ9時40分頃着で15時離脱。20時前、夕食も軽く済ませて帰投しました。今回の収穫は微妙だなぁ・・・。 結局サドルはSMP…

5km平坦。

しーのローラー台を優先(そうしないとHALの面倒見つつローラー台はまだ無理。)したのでランも30分で。 と、言っても今の状態でインターバルみたいなトレーニングしても速くなるとは思えないので5min30sec/kmを目安に距離を稼ぐ。このペースで心拍155-160く…

朝ローラー

メディオ:15min 負荷4 ave.27.81km/h ave.161bpm(V270) 前半2minの入りは27km/hぐらい。最後3分位からは28km/hオーバー。ほぼ狙い通りでTT終了。でもまだ余裕あったみたいなので20minできるかも。 ただ、朝食前なので1本やる時間で精一杯。しーもHALも同時…

サドル交換

ロングで坐骨右側が痛いのでしばらくフィジークアリオネで様子見る。 今回もまた右側だけ。右側に傾いて乗っているんだろうと思うがさてどうやってそれを証明したものか。また、証明したからと言ってなにを対処すれば良いものか。

今日のHALはベビービョルンに乗るたびに・・・。 あ、くるな?って気配が少しずつ分かるようになったって。

ほとんど出来なかった。

昨日のロングで右側の坐骨付近がぐりぐりやられて傷になってた。 smpにしてからこの現象はずっと悩まされていて、composit→formaでも駄目。結局パッドレスはロングに対応できないので止める予定。サドルトップが反っているタイプが好きなのでアリオネも暫定…

HALを笛吹段へ連れてった。

昨日の写真。 自転車天国みたいな道だった。残念ながら縁側カフェとラーメン屋さんには寄れず。HALを笛吹段へドライブで連れてった。 志太平野が一望できる景色が好き。

クリート位置左を少し外へ。

やはり3mmほど外にずらしたほうが良いようだ。位置はかなりよくなった。あとはもう一度ウェッジを追加してみるかどうか。 あと、LAKEのシューズの締め方に関して一番上も2重に締まるような形にしたほうが良い。その上で少し緩めに締め上げればOK。そうしない…

ロングでformaはちとキツイ。

サドルの話。smp formaが現状ではベターなんだけどロングではかなり辛い。坐骨の下の皮が傷になるのでは毎日なにかしら乗る身では使えないですから。と、言うことで変更を検討中。 今度はオーソドックスなものから選んでみます。参考にならないと言われるの…

ロング、LSD(よりちょい低め)

1年半ぶりにロングライドを実施。水曜日、祝日で誘ってくれる仲間がいないとできない機会なので来年に向けてもほとんど>100kmライドはできないと考えたほうが良い。その中でどういうトレーニングをするか。それによって少ない距離のトレーニングでロングの…