整備棚の習作


こんな感じ?じゃ無いんだけどなぁ・・・。自分のイメージは。
現在はニッパ、ペンチ類、ヘックス(3角のもの)、チェーン切りまで。特殊工具系となるものはぶら下げてません。
とりあえずは使えるけれど、また元の工具箱にしまいそうな自分がいます。
1.場所が悪い。これはしようがない。(と、言って畳の上に広げている訳ではありません。「畳が立てかけて」あるのです。)
2.いかにもチープ。自分の2mmステンレスワイヤ手曲げと言うのが失敗。利点は工具に合わせて作ることが出来ると言うことだったのですが・・・。
3.ケミカル棚を作らなかった。またも見切り発車、と言うのか面倒になった自分がいます。
が、今回の工具棚は練習作と割り切っているのでとりあえず使ってみます。気に食わない場所を治しながら最終仕様の設計を練ります。(ちょっとしたインテリア並になるはずなので)。