モーニングライド

白藤団地を越えたあたりでバイクに変調を感じて(ロー、トップ側ともギアの入りが少し悪く感じて)平地を引き返してきた。作業場で実際に調べてみたらエンドが微妙に曲っていたがそれほど影響が出そうな量ではなかったのだけど・・・力が入った状態の時だけなる…

今日も午前中は雨。明日も・・・なのでピストを組んでローラー台にしようか検討中。とりあえず弟のバイクを借りるか。結局は天候に左右されるので雨ならローラー位は乗ろう。・・・明日から。

今日は乗ってない・・・。午前中はなんだかんだ天気が悪かった。と、言うこともあるけどお酒を飲んだ次の日は走れないと言うことがだいたいわかった。別に二日酔いと言うわけではなくて走る意思が弱まっているということ。そう言うことなので特に祝い事が無けれ…

郵便局へ寄る等の用事を片付けるためいつもの半分程度。体重も当然減らず・・・。明日は明日の風が吹く。

大井川リバティーに到達できても走れず・・・。大井川港まで行って富士見橋で登りの練習、ってあんたたかが200m位じゃないですか、長さが。 大崩海岸を登って帰ってくる時間も微妙・・・だったので今日はド平坦練習だった。 ・・・ 人の自転車整備に精を出しています…

38km。昨日よりも1km多い・・・って威張るなよ・・・。大崩〜宇津ノ谷の楽チンコース。物足りないので玉露の里までを追加したらタレそうになってきた。今週の目標は>45kmか? きっちり10時に帰宅して作業開始。

約30km。帰りにカーマ藤枝に寄ったんだけど、後12分たたないとOPENしない・・・って自分の方も後42分じゃないですか。そりゃ厳しいなぁと判断して水曜日まで我慢することに。ネット通販するほどのものでもなし。 少しずつ距離+強度を上げている最中。でも体重が…

って朝書かなくてもいいけど。 大崩海岸〜用宗〜R1〜宇津の谷で最短ルート。約1時間15分。がんがん行けば1時間程度で帰ってこれるけど、今は身体慣らし。さすがに大崩にしても宇津の谷にしても

出掛けに小学校時代の友人(いや、長距離走でライバル、しかし一度も勝てず・・・)に会った。お互い、「なんでこんな所にいるんだ?」って挨拶には笑った。また近々お立ち寄りいただけることでしょう。乗りたいらしいから。 小園から少し登りをこなしてするす…

トレーニングと言うほどでは・・・。焼津港から海岸線に沿って大井川港までを折り返し。ほぼ1hr。少しずつ継続する気持ちを作っている段階。自転車に乗ることはとっても好きだし、5hrでも10hrでも乗っていられる体力があると言えばあるけど今の自分にはそれに耐…