雷を避けて・・・


急なんだけど、「走らなきゃ」と。「走ろう」じゃないかもしれないけど。
インカレ、ツールとサポート&監督が待ち構えてる。スタッフだって体力勝負だし。
OBの分をわきまえて活動しないといけないな。と思っていてもわくわくと言うのかどきどきと言うのか。


家を出るころに山の方で雷が鳴り始めて岡部、藤枝北部や静岡はやばいなぁと。カーボンバイクだし自転車に落ちでもしたら…。
そういうわけで焼津〜大井川〜リバティ〜島田〜旧1号〜焼津と戻るルートで。
静岡中西部では一番走りやすい道。

大井川リバティロード。ランニング兼サイクリングロードで、平日と言うこともあって人がいなかった。
ここでは時々マラソン大会とかデュアスロン大会がある。今年は7月にトライアスロン大会もあったらしい。(但し、大井川港が少し泳ぐには…だったそうな。)心拍レベルが有酸素系でもちょっと低めの120回/分で30km/h弱。勾配の変化がないから30分位は一定の負荷で走ったことに…。


雷は避けることができたんだけど、雨が避けられなかった。島田〜焼津間は土砂降り。まぁ夏なのでプールの中で走っているようなものだし、そんなに不快な感じはあまりなかったんだけど、明日はシューズ乾かないよな。きっと