バイクハンガー基礎構造が出来た。


まるでハンガー掛け・・・?

自分の構想では横棒にサドルを引っ掛ける、もしくはハンドルを引っ掛けるつもりで後はドライバを突っ込んでいるところにボルトを通して横棒に位置決めしてやれば、自転車を引っ掛けたときに自重で縦棒2本が横棒を勝手に固定してくれると踏んでいたのだが・・・うまく行かない?
いや、今考えるとうまく行きそう。でも、実物目の前にするとうまく行かなさそうな・・・。
構造上ボルトで固定する場所が一箇所しかなくてシンプルなのだけど、横剛性が弱そう。それも含めて10mmボルトを通したいところですが、家のドリルは直径8mmまでしか入りませんでした。ボルトを買いなおすか、ドリルを買うか。妙なところで迷ってしまって今日は個々で終了。
今週は昨日も身体を動かしていないので休養週にしようと。
来週はトレーニングじゃないのに身体を動かす、そういう週なので。・・・また旅なのです。荷物の整理、今回は靴がまた邪魔をします。