日本にいます。


飛行機は到着一時間遅れでした。理由→向かい風。行きは「早まる予定です。」と言っていて追い風100km/hでしたが帰りは向かい風190km/h。
親父殿曰く「最適な方向探して高度うろうろ変えて面白かった。」と言ってましたが、本当かいな。(夢のなか)
空気の薄さと向かい風の強さの度合いでも探っていたんですかね。
自転車乗りとしては風の方向とかいつも物凄く気にする方(例えば斜め向かい風でも壁際すれすれなら風が弱まるとか、一人で走るより誰か一人でも後ろ走ってくれた方がありがたいとか・・・知ってます?)なんだけど、空気の薄さまでは世界が違うからなぁ。
静岡よりも長野で走ったほうが平地速いでしょうね。きっと。空気が薄くて呼吸しずらい所までは計算に入れてませんが。
(1時間の世界記録は確か高地記録になっています。)
・・・
それはさておき。
とりあえず、自転車の勉強、木工の勉強、身体作りの勉強を少しずつ再開です。
・・・バイクスタンドの件、安直に考えすぎていたみたいです。