今年のおさらい。その1


年賀状書いていないです。正月1日に着かないことマジで確定。送るつもりの人ごめんなさい。明日やるつもりです。

それは置いといて・・・。
今年の反省、と言うことじゃぁなくおさらいと言うことにしよう。じゃないと良いことが無かったように思えてしまう。

  • 焼津→春日井→焼津の出戻り住民(苦笑)。30歳過ぎの漂流民生活に耐えられなかったのかなぁと。もう、焼津を出て行くことは海外リタイア生活でもしない限りないです。・・・北海道も自分の中では海外の内?かもしれません。
  • 人生見つめなおし中。多分、再出発は春頃目処をつけたいです。確定じゃないけど、準備中。その中で、周りの人に助けられることが増えた。やっぱり支えてもらえる場所で生活したいです。それを気持ちで返すために表現するには自分には自転車が一番と思う今日この頃。
  • 実業団レース面白いってば(笑)!DNF2回も喰らっておいてなんですが。今年、3レースでたんだけど3回目位のレースで気が付いたことは、「アレ?ラ○ネロの外国人選手といつもつるんで走ってる・・・?」来年は脚が復活できないと思うので思案中だけど、時期を置いてまたいずれ復活します(泣笑)。
  • 弟夫婦に感謝!家族にも感謝!って処?かな。この話が浮上してきた頃にはもう人生テンパってた気がする。結局、カナダ行かせてもらって(その前に北海道行って!)、少しずつ感動することで自分の心が保てたんだと。
  • そう、ツールはやっぱ自分の中では「畏れ多き壁」なのだと再認識した。いつかまた関わる、接点がいずれある。とりあえず、来年のコースは小樽スタートで日本海〜太平洋〜札幌と言うコースになるようです。



そろそろ今日はこの辺で。明日は・・・。