背が高すぎ・・・



作業台製作。上段は木製天板にしてクランプ据付(平たく言えばフォークのパイプカット作業用ですな)や振れ取り作業に使おうと思っていたけど振れ取り台を置いてみたら微妙に背筋を伸ばさないと作業がしにくいような・・・。腰を痛めないで良いととるか作業しにくいととるかは積年の作業後に判断するとしよう。で、とりあえずは振れ取り台と洗浄台の置場として使用することになるな。
まぁ、そもそもこの中段、下段の2個の工具の置場にしようと考えた時点でこの高さは想像できたのだけどなんとかなる・・・ようになるにはあと5cm身長が欲しい。
良く「身長高いねぇ」と言われたけれど、自称182cm(公称だと181.○cmになる、四捨五入で2cm)も特別高いとは言えなくなって来ているような。むしろ、電車の扉に頭をぶつけたり、和式の鴨居に頭をぶつけたりと「微妙」な身長なのが嫌。<180cmなら頭はぶつからないし、185cm位なら普段から気をつけていると思うんだよなぁとずっと思っていた。今日の作業台の背の高さを見るに付け、身長の微妙さを思い出してしまった・・・。