デッキの件


とある人からデッキの傾斜についてご質問。
Q:「片流れなのはなぜ?」
A:「水はけ(?)を良くする為です。」・・・って自分も聞きかじっただけなんですけどね。多分、1%程度の傾斜でも水は低いほうに流れようとするからデッキ上、変な場所で水溜りを作ると言うことが無いようにってことじゃないでしょうか?木の反りとか出たりすると水溜りが出来ないとも限りません。
その分、木が乾くのも早くなるんじゃないだろうか。
・・・
言われてみれば、そうだよなぁと言うようなことだけど言われなければそのまま傾斜をつけずにやっていたであろうなぁ。これからの人生、自転車のそんな細かな知識をどんどん吸収していく力が問われると思っているわけで。こうに違いないなんて決め付けず色々と試して経験値を上げていけたらなと思うのです。