[GARMIN]

GPS機能を冷静に考えるとあまり・・・用途が思いつかない気もするが(トレーニング機器としては)やりたかったことは、山TTでの比較(ペース、ケイデンス、心拍)に勾配や地図上のポイントで「あ〜今日はこの辺が駄目だったんだなぁ」なんてことをしてみたかったのだ。これがグラフ上に簡単にあらわせることが出来るようになるとEDGE305をチームで持っている価値も出てくる。例えば、チームメンバーの比較が可能。「斜度がきつくなってくるとこいつはスピードの低下率が大きい」とか「その原因は軽いギアを回せる能力に欠けるからだ」とか技術的な指摘が出来るじゃないの。
・・・

  1. カシミールではデータ一覧が見れるところまでは出来たんだけど、別データのラップの比較が上手くいかない・・・みたいだ。自分の能力的に。じゃぁと思って表計算ソフトへデータをコピペしようと思ったら肝心の心拍、ケイデンスデータまでがペーストできない。なんで?と言う原因がわからない。
  2. Moiton basedだともっと良く判らない。と、言うのは英語を読む気力が湧かないから。・・・とほほ。
  3. Garmin付属のTraining centerはそこまでの機能は無いらしい・・・。それから付属の地図がプアすぎて、「どこを走ったんだっけ?」と思うくらい。

・・・
結論、カシミールでなんとかしたい!