2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ようやく

ピストに跨るのがやっとでしたわ。10分。 matsuさんにダイエット宣言をしてしまったのだが、一向に落ちない体重にストレス溜めてやけ食いしそうだ。

サイクルモード雑感

総勢6人で会場へ向けて乗り込もうと思ったものの、横浜町田I.C.から首都高湾岸に移る間?に道に迷い(釧路行きの時と全く同じ間違い)、ディズニーランド渋滞にはまり会場入りするまえにぐったり。 会場については昨年との比較で行くと、少し空いていた?シ…

サイクルモードから帰還

・・・か〜なりくたびれた。 横浜市内で道を間違え・・・、ディズニーランド渋滞にはまり、帰りもディズニーランド渋滞を避けて都内の渋滞にはまると言う感じ?結局、湾岸まで戻ってからはスムースに帰ってこれたけれど。 会場の様子はまた明日。

当分、ピストオンリーなので長めに。25分。

春先にO/Hした時点ですでにSTIの中がおかしい状態だったのだけれど、使用には差し支えなかった。でも結局ワイヤ交換ができないと言う不具合はどうにもならない。ワイヤで常に引っ張っていないとSTIのギアが戻ってこない、と言う事はなかでなにかスプリングが…

LOOK O/H

車検で車の引き取りがあったので1時間と短く。 1時間限定であれば大崩〜宇津ノ谷が定番。しかし、色々ありましてここ何日か大崩は連続です・・・。 いい感じかもと思っても風があれば記録が伸びない。そう言う全て含めて自転車だわな。 来年に向けて今月のノル…

車よりも自転車の方が乗っている・・・。

7年。 赤フォレとのつきあいもこれで7年と言う事に。上半期はそれほど車を使う機会が減った。と、言うか名古屋時代は車がないと生活できないと言った感じだったんだろう・・・が、今はそれほどでも。そんなわけで「ガソリン代が高い?ふーん。」って終ってしま…

大崩〜宇津ノ谷〜大柏屋〜小園〜殿〜と走って登りの計測ポイントは4箇所。 大柏屋の登りは工事中でダート。にも関わらずアウター16辺りでダンシング・・・と思ったら全然スピードに乗らない。帰ってきてから筋肉痛っぽい。orz。 ピスト15分。 今月は>500kmを今…

今日もいい天気

雲ひとつ無い、大きな空。 ゆったり流れる時間・・・。 ・・・ なんにせよ歩いて5歩でこの景色ってのは他にはいらない・・・のか? ・・・ 弟夫婦から甥っ子が寝返りをうった(と言うのか?)画像が送られてきた。きっと凄いことなんだ!と思うのだが、哀しいかなそうい…

休養日。 ローラー+大崩でひとしきり景色を眺めて。 海では小型船が10隻以上操業中で、富士山は綺麗に見れて、伊豆までくっきりとでカメラを持っていくのを忘れた・・・orz。 風が強くて休養日だってのにもがかないと進まないような・・・。

あごひげ伸ばし中・・・。なかなか難しい?(ってか下口髭?) 頭の方はそう目立たないような気がするけど髭の方はなんか茶色い毛が混じってる。 その内、気に入らなくなって、すっきりするとは思うけど。

サドルの高さを変更。+3mm程度。サドルがへたって来ているんでしょうかね。

ピスト20分、きっちり15km。後半は45km/hでも7割程度でまわしている感触になってきた。心拍計は着けていないのでこの辺が微妙なところではあるが、感覚として。ちなみに49×15だったと思ったけど。 ピストに乗っていると如何にまわす感覚がついてくると楽にス…

なんでこんなに風が強いんでしょうね。

今日は雨、降っていないですけど・・・。降っていることにしていたので、いつもとはピストとロードのトレーニングの比率を交換。ってそれほどでもないか?

休養日と言う事で軽めに。 それでも約40km。だんだんライダー意識が芽生えてきた? ・・・とは言え明日、明後日と天気が悪そうなのでそうなったらローラー台だけだな。 不思議なところに喫茶店を見つけた。山の一番奥の家が喫茶店だった。一応その先も道はあっ…

来年若いもんに稽古をつけるために

少し身体に筋肉疲労が溜まってきたような。連ちゃんで乗るのは久しぶりなのでまぁその疲れなんだとは判っている、ってかほくそ笑んでいたりして。でも、どんどん溜まるようなら一度どこかで乗らない日を作らないと。 この程度の練習量ではそんなわけないけど…

朝、ピストは乗らず。なんとなくタイミング逃したので・・・。 藁科川沿いまででて八幡折り返し。 小瀬戸入り口でピストマンとすれ違い。・・・タイミングがよければ列車させてもらった?

目が痛い・・・。

なんだかんだやることがあった。 それにしても目が痛い、汗で・・・。 サイクルキャップを作ったら二つ用意して、一つは夏用に天辺を切ったものにしないと。

[トレーニング]

野田沢峠12分2秒/160bpm. 清笹峠32分46秒/164bpm. タイムどんどん縮まってるんですけど。なんで体重が落ちないんでしょうね。登れるプチメタボ? まぁ清笹は途中で「おいおいかなり行けてんじゃん。無理しちゃう?」てな感じで心拍170上限まで上げて走ってし…

チェーンがやばめ

今日はお休み。 ホームセンターで少し今後を睨んで工具買出し・・・と思ったけど意外と高め。専門店行った方が良さげなので今回は中止。 午後から野田沢〜清笹〜川根〜と乗ろうと思ったけど日が落ちるのが早い早い。清笹を過ぎた分岐で15時を回りそうだったので…

[トレーニング]

軽く玉露の里まで。まぁ明日も走る予定だから。路面がぎりぎり濡れていなくてこれ以上行けば車の通行量が減るから路面が濡れているだろうなぁと言う算段でもって帰ってきた。 ピストの方は15分+30秒もがき〜30秒レスト×2(max55km/h)

[バイク]

来期用には(一応プロモートも兼ねて) ・ハンドルをアナトミックシャロー型に変更(TNIが有力。なぜならパーム(ウィング?)タイプがあるから。オーバーサイズも対応できるのが◎) ・サドルの変更(サンマルコへ戻そうと・・・。このまま行くとリーベル?) …

雨予報ははずれ

なんとかぎりぎり晴れ装備でも乗れる状態。明日は休日なのでしっかり晴れてもらいたい。なかなかダイエットは上手くいかないので・・・ここらで一回長距離をと思っているのだけど。

[トレーニング]

今日は休養日。とはいえ、ローラー15分+大崩〜宇津ノ谷コースでまったり1時間ちょっと走ってはきた。 8時出発久々。毎日こつこつとこの時間に出発できれば蔵田だって九能尾だって行けるのに・・・。 そうすれば体重もこつこつと減って、のぼりだって速くなって・…

8時出発

[トレーニング]

ピスト7km。 ロード43km。富沢峠を三ツ野側から走ったけど今日は道案内も兼ねた走りをしていたのでタイム計測は無し。で、ここの峠は瞬間的であろうが20%超の激坂区間が2回あるのでL.S.D.なんてことは当然無理なので2回ほど170bpmをオーバーしていたのでし…

SMR=サドマゾライド?

今日はグループライドの日。前半は軽め。後半、久々にアタックがあったので乗じて最終アタッカーに。いやきついよ。45km/hを1km保つのがやっとですもんね。せめて50km/hだったらかっこいいと陶酔するのだが・・・ただ自分をいじめている気分になっただけだった。

[トレーニング]

天気予報が当たっていなかったので・・・まぁ軽く走ってきたのみ。 ローラー台はやっと20分乗っている。かろうじて乗っている感じではある。 それでも、来期のチーム(と言うかクラブ)がおぼろげながら形になってきて、一応だいひょと言うことになろうかと思う…