今日はいい天気だった。八丈島には雪が降ったらしいけど焼津は日が出ている間だけ少なくとも暖かだった。(極寒仕様のスキー手袋までは要らなかったから。)

今週の平日の(頭の?)疲労があって、登りは気力が無かった。平地気味のコースで時間と距離を稼いで・・・と思ったんだけど、遠州灘はこの時期に西進するのは無理。御前崎をすぎたら西風がかなり吹き付けていた。で、旧浜岡付近から掛川−菊川−榛原−と回ってくるコースを選択。牧の原台地の上に出なければ風はある程度周りの地形が遮ってくれて走りやすいみたい。結局130km走れた。とりあえず、今年の最長不倒かな。

明日の予定はローラー台とトレラン。初めはバイクも50km位は乗るつもりだったんだけど、用事が入った。(なんてね。モデラーズフリマ2006と言うイベントに行ってくるのだ。まだ、サボイア作ってないのに・・・。)

それから今月の全体の予定。
・バイクの目標800km/月
  土日両方乗れる時は片方は登坂力・スピードトレーニングを1回は組み込む。
  LSDの距離走150km〜を1回は入れる。
  ローラー台の時間延長(35分をめどに)
・トレラン2回+水曜朝ラン
  焼津アルプス縦走(勝手に命名)+花沢〜小坂ルート開拓(これって短いかも)。
・ウェイト
  と、言ってもバランスボールでだけだけど…。
  目指せ「6つに割れた腹!」
  腕・胸筋系トレーニングを従来比+20%(まじめに記録つけてないのも問題かも)