浜名湖1周サイクリングイベントに出て来た。…生きた?
前日の雨模様は当日、掛川付近まで天気が怪しかったのだけど会場ではほぼ快晴。連れは数ヶ月ぶりにロードに乗った(御前崎以来かも?)みたいだったので、徹底的に楽々を追求する走りで勝負してみた。ひたすらクルクルを目の前で実践しながら風除け&ペースメークと言うわけで。


一番後ろ(「最終スタート出発します!」なんて言われてからスタート地点に行ったら既にだれも居なかったと言う・・・)からでたので、既にかっとび系は遥かかなただったみたい。
MTBや小径車(モールトニア、BD-1軍団、ダホン系・・・)、ロード(フラットハンドル派にフラットペダル派・・・)、リカンベント&トライク軍団、極め付きはタンデム(ちょっと変わっていて、後輪の上に2人目が座る感じのかなりショートホイールベースなタンデムだったけど)と多士済々の中を快調に抜きながら走った。まぁ、こっちは一応ロードの基本は押さえた走り方をしているから一瞬のスピードで離されてもばてないで走れちゃうし。ほんの少しのレクチャーでがらっと走りが変わるはずだけど、結構無茶漕ぎしてるひとが多かった。
サイクリング教室とか併設したらどうなんだろ?


ただし、当日の最大の敵は暴風。
自分ですら1m位は飛ばされるような暴風を受けて連れは結構恐怖感を感じていたみたい。
途中までは風除けの効果を実感するかのように楽しんでいたのだけど、どんどん強くなっていって最後の浜名湖大橋の上は歩いて渡らざるを得ないほどの横風。向い風区間が短かったのは良かったのだけど、横風には参った・・・。