イベント

こういうものは早めに記録を残しておかないと忘れるし。と言う事で、実は片山右京氏のゴールタイムが13時頃だった?らしい。 自分はと言えば小木(150km付近?)のAS着が11時頃だったような記憶がある。(実際にデータをみるとそんなもん。) 残り60km。ペー…

金曜日、ジロで白部長がアタックをかけたのに余計苦しんでしまったようなステージを見終わってから出発。まずは目標、深夜料金で新潟入り。 危うく失敗するところだったのは東京〜(環八・笹目通り)〜練馬を「なんとか通り」としか覚えていかなかったこと。…

うーん、Mt.高草ヒルクライムを復活させよ!ってか・・・。いつかは真面目に考えなきゃな。

浜名湖1周サイクリング。・・・今年も風はきつかった(昨年ほど「暴風」ではなかったが)。 去年はつーれがいたので、ゆっくりを保って走れたけど今年は駄目でしたね。途中からがんがん行ってしまった。登りで僕を抜こうと一生懸命だった人がいて、触発と言うか…

藤枝マラソン

公約どおり、49分43秒。わずか17秒とは言え ・・・でも、へたれだったのは「2回歩いた」と言うこと。3km過ぎと7km過ぎにそれぞれ30秒。何の申し開きもありませぬ、我慢できませんでした(苦笑)。ラン用のトレーニングしても後10分縮められるかどうかでしょう。…

浜名湖サイクリング。聞いた話ではもう「満員御礼」と言うことらしい。先着順だと思うので下手したら「返金組」かも・・・。 静岡県車連から2006シーズンの第6回目記録会の要綱が来ていた。バイクがまだ仕上がらないので一度見学に行こうかなと思っている。

今日は会社の人が教えてくれた知多八十八ヶ所巡りサイクリングのイベントにもう一人加えて3人で。 と、言っても全工程は190km以上になるそうなので、今日は美浜町周辺で十三ヶ所を回ってきた。(制限時間6時間でいくつ回れるかというゆるいイベント。勝敗は…

浜名湖1周サイクリングイベントに出て来た。…生きた? 前日の雨模様は当日、掛川付近まで天気が怪しかったのだけど会場ではほぼ快晴。連れは数ヶ月ぶりにロードに乗った(御前崎以来かも?)みたいだったので、徹底的に楽々を追求する走りで勝負してみた。ひ…