クリートの交換:ソール頭頂部から59.4mmにセット。(ノギスを買ってセットしたから前よりは正確だろう)
        それからタイムで言うところのQファクターが狭いセッティングに。で…更に小変更。両足とも若干蟹股気味にセット。すなわちつま先側が少し開く感じ。クリートを交換するたびに「あれっ?」って思うけど今回は開くのが具合がよさそうな…。
フロントディレーラーの調整:いつの間にずれたのやら?アウタートップ(いわゆる一番重いギア)で音鳴りがひどいのを調整。レース中は下り位しか使わないけど結構重要だし。
サドルの高さ測定器:構想は固まってきた。出来れば股の下測定器とかも兼ねたい。