藤枝市民プール(西益津)でクロールのフォームチェック。1コースに4〜5人が泳いでいるし、泳法もばらばらな状態なのでターンして行くとどうしてもぶつかってしまいそうだったのですよ。案外前を見ていないもので、ターン後に潜水してくる人が真下にすれ違うのを見てしまってぎょっとしたり。そんな訳で25m毎に泳ぎを反芻。
入水時に手をかなり手前で、すとんと深くいれてしまうと言うのを試してます。TJ誌11月号の「トータルイマージョン」ってのを自己流に。自分流に言うとキャッチ省略しちゃって良いの?ってやつですが。ストロークの回数も変わらないし肩の痛みとかとも無縁。まぁ、いいんだろうけどスクール行ったら思いっきり治されるんだろうか。