明日から通常トレーニングモードへ。
ってか乗れる・・・。
変更前

変更後

ハンドル:TNI エルゴノミックシャローフラットトップOS(名は体を表す稀なブランド?)
ステム:3T 2×2(120mm)
・・・
エルゴノミックシャローってアナトミック形状とも全然違うね。
ドロップ部の辺りは丸形状に近いかも。でも、普通の丸よりはドロップ部が平たくて握りやすい感じ。
シャロー(浅曲り)の凄まじさと言ったら丸形状でもここまで浅いのはないのでは。そう言う意味ではアップ部とドロップ部のポジション変化が小さいハンドルなので体格の小さい人にはお勧め。モドロ・ディズナの2段曲り形状とどちらが今後勢力を伸ばしていくんだろうか。
・・・でも自分はオランダ人標準(らしい)位なんですけど。ポジション変化が小さい方が好みってことでOK?
それからフラットトップにしてみたけど意外と痛い気がするけどどうなんだろう。・・・駄目ならフラットトップだけ止めるか。

サドルも交換。
フィジークは約1年寿命と思ったほうが良さそう。で変えたのがサンマルコ・リーベル
第一印象。「硬ぇぇぇ!」
絶叫もんですわ。
お尻にフィットしてくれればいいけど・・・。