昨日のレースのデータ。
失敗だったのはオートラップ機能を働かせておけばよかった点。作業面倒…orz。
1lap-0:07:21-7:21(36.6)
2lap-0:13:12-5:51(45.9)
3lap-0:19:30-6:18(42.9)
4lap-0:25:31-6:01(44.9)
5lap-0:31:38-6:07(44.1)
6lap-0:37:58-6:20(42.4)
7lap-0:44:02-6:04(44.4)
8lap-0:50:21-6:19(42.6)
9lap-0:56:42-6:21(42.3)
10lap-1:04:10-7:28(35.9)
11lap-1:11:34-7:24(36.1)
12lap-1:18:37-7:03(38.0)
と言うことからして残り3周回入り口で切れた。(攣ったのを自覚して後へ下がったのがこの周)
トップとの差2:49。
だとすると6:20付近で走っていたらしい。つまり、余力さえ残せていたなら集団ゴールは問題なかったはずだよなぁ…。
ペースが上がったわけではないんだから。
まだ、このペースで行かれるのはちょっと辛いらしいが、もうちょっと?と言う気もする。
で、本題。
豊富は後半分(50km)あります。
…が、まぁここまでペースが速いということも無いでしょうから。

ちなみにmax986Wと出ています。(もちろんsporttracksのデータ換算で)