SportTracksのプラグイン。いつの間にやら・・・と言う感じで最近になってわかった機能なんで。

で、判らん用語…とりあえず簡単に飲み込む程度に。
CTL:Chronic Training Load。
 長期間のトレーニングによる負荷を定量化。
 きちんとトレーニングできているかどうかの指標…とも言える?

ATL:Acute Training Load
 短期間のトレーニングによる負荷を定量化。
 トレーニング(負荷)→疲労のサイクルからは逃れられない。
 高ければ高いほど疲労度は増しているはずである。

TSB:Training Stress Balance
 CTL/ATL?CTL-ATL?どっち?前日における…とも注釈あったりする。 
 つまり、どれだけフレッシュ(疲労度が少なく)で、どれだけちゃんとトレーニングできているか。値が大きいほうがいいってことだな?

最大のパフォーマンスを示すには+5から15あたりなんじゃないかって?

で、判らんのがTRIMPと言う数値。

僕が実際に直観、体感レベルで判るようになるにはこの程度にしておいたほうが良い。後はその日ごとにチェックしながらどうなっていくと良さ気だと納得できるか、だなぁ…。