2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

・・・

プロレース界はまたもや暗雲ですね。去年のドーピングコントロールの際に監督のドーピングチェック欄があった?ような記憶が・・・あるようなないような。確か「薬飲んでるけど俺も書くんかな?」とか言っていたような思い出があるのだが。 監督が薬を摂取して…

ローラー台乗り始めましたよ。レースまでの間隔が開いているし、太ってもきているのでやせるモードにシフトしながらトレーニング開始です。

背が高すぎ・・・

作業台製作。上段は木製天板にしてクランプ据付(平たく言えばフォークのパイプカット作業用ですな)や振れ取り作業に使おうと思っていたけど振れ取り台を置いてみたら微妙に背筋を伸ばさないと作業がしにくいような・・・。腰を痛めないで良いととるか作業しに…

午前中のホームセンター。 結局悩んだ末に買えなかった。作業台にするためのスチール棚→明日こそ・・・。 家には万能作業台がひとつあって、万力を使用するような作業にはそのまま使えるだろうなぁと言う目論見がある。フォークのコラムカット作業とか。でも、…

温泉

梅ヶ島の黄金の湯へ。 午前中も静岡の工具屋さん(ドライバーを薦められて一本買った。自分より自転車のこと詳しい店員さんってどういうこと?(笑)かなりびびり入りましたよ。)とホームセンターを回って物色していたので車の走行距離としては結構走った気…

フミがプロツアー(PT)のステージ2位ゲット!(ツールドロマンディ第3ステージ) と言うニュース。急に朗報はやってくるもんですね。自転車レースは負けるためにあるレースと言う某御大の言葉が身に染みます。 どこかの一般メディアでもニュースになるかと…

デッキ上にてローラー台。少しずつ量を増やしていきやす。

腿痛いですから。

今日は雨の予報だったので作業は縮小の予定だった。→結局一日もったけど。 デッキ部は一部を残して完成。テラス部が屋根一枚残り。大型連休で一気に作業が進んだ。 ・・・ 身体のダメージは中腰と言うよりも屈伸のイメージで腿の裏側が筋肉痛。腰よりは良かった…

しびれた

普段使う工具とは違うからね〜。電動インパクトでビス止め>500本。>500本と言うけど、ドリルして皿もみしてビス止めだから都合1500本ってことだし・・・。まぁ手もしびれたけど腰に来た。バイクの下ハン握るときより深い前傾(と言うより屈伸)フォームで一日中…

一日作業

デッキ張り。イペ材は想像を絶する硬さで・・・電動ドリルで手が攣った。トリガーを引く指を変えたりしながらで全体の1/5位はビスを打ち終わったか・・・?と思うけど明日は>500本打つ必要があるしまた攣るかも(笑)。ある意味、連続カーブの続く峠道を下る練習で…

いよいよ

明日からデッキとテラス製作に入って・・・ものづくりは終了と思ふ。 予定には余裕で間に合っているけど、時間が掛かったなぁと言うのが実感。ほぼ毎日ホームセンター通いだった。 いや、まだ続く。 ここ最近はこの自転車が出動する機会が全く無いけど、何とか…