2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

朝比奈川往復

2本AT走。行きは若干上り、帰りは当然若干くだり。 帰りは前半が道が狭いので危なくない程度までリラックスしながら走る。 ちょっとパワー的に出ていませんでしたが。 あぁ、ちゃんとあの本読まないとだめだなぁ。 桂島〜小園:12:24/ ave.(velo31.0/cad94.2…

ハンドル角度を修正

ハンドル上面を地面に対して水平に。 少しドロップ部が握りにくかったので。

2010年グループライド一発目。 行きはゆっくり組のサポートに徹する。これはこれでいろいろ勉強になるし、けっこう行ったり来たりはしているので強度も多少は。 帰りはトレーニング組へ。 冬のこの時期はびく石〜宮原までは風がくるくる回っているので追い風…

ステムを120mm水平ステムへ。 はじめの5分は長い!(って言うか遠い!)って思ってましたが1時間走ったら忘れた。 ハンドルが下がったのは全くもって気にならない。 個人的にはハンドルポジションは「上半身を倒して普通に腕を伸ばした状態で届く位置」が基…

寒いのには弱い。 今年は暖冬なんてちがうしょ?って言ってましたけど当りました。 宣言こそしてませんでしたが。

指が気になって集中が難しい。 ま、しようがない。 この時期、トレーニングがきつく感じる。 ちょっと低い領域で走っているのにそれ以上からだが動かない感じ。 毎年のことなんだけど、もうちょっと動けるようにならない?

昨晩、包丁で指を切った。 めちゃ痛かったけど、今朝は我慢できるレベル。 でもトレーニングで手を低くしているとやっぱり痛いんだなぁ(笑)。

休養明け一発目なので無理せずLSDで。 多少は時間も取れたので。 ボトル一本、マルトデキストリンを溶かして持っていっただけなので少々補給体制に不安があったのだけど、案の定であった。要はエネルギーの枯渇が問題なんじゃなくて「空腹感」なんだよね、や…

走りなれていなかったせいか、はたまた単に寒すぎたのか3時間走って帰ってきたらアタマが痛い。 と、いうことでスイムへ行こうかと思っていたんですが結局キャンセルでした。む、無念じゃ。

年末年始

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたしたく。いきなりですが、おもいっきりサボってみました。 実質的には明日から始動です。