2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ラン

ローラー台は8min@1でもう一本行こうかと思ったけどダウン。駄目だねぇ。それこそシリアルバーみたいなのなにか一つ置いておいたほうが良いのかも。 朝食後はバイクの気分じゃなかったのでラン。LSDで。

3Tパラボリカシートポスト。

相変わらずピキピキと音がする。それがなきゃもう完璧なのに。ネジが緩んでいるのか溝が擦れる音なのか・・・。と、言う事で再度取り付け。

LAKEのシューズはこれで調整OKだと思う。

使い始めの頃は少し前後に余裕があって、0.5小さくても良かったかと思っていたけど今日はもう全く気にならなくなってた。SIDIとは別のフィット感だけどこれはこれで最高だと思う。 LAKEのシューズは元は幅広甲高の人でも全く問題ない位に横幅の余裕があると…

休養日。

ローラー台だけ、それもただ廻すだけにして終了。 心拍ベルトが見つからなくて、とりあえずしーのを借りて(しかもストラップ部が洗濯行きだったからテーピングでバンド部を身体に留めて)やった。傍から見たらえが◯らさんだ・・・。

More Powerを使用してみた。と、とってもいいじゃないですか。追加機能でTSSの代わりにTRIMP計算してくれたらパワーメーターなくてもそのまま使用できるんだけどなぁ・・・要望ででも出させてもらっていいのだろうか。

LAKE再成形

って何度目だ? 今回の主眼は土踏まずの圧迫感をもう少し減らすこと。たまたま今日履いていたソックス(デフィートのバイク用のやつ)だと土踏まずが狭いのか強く当たる感じになって、とくにスタート直後に辛い。後半は気にならなくなることがほとんどなので…

蔵田13:01、某氏にちぎられそうになる。

しーは峠駐車場手前の坂まででサポート終了、もうひとりを更にサポート。蔵田の坂は800m過ぎから加速開始。残り3/4をほぼ39*25限定でケイデンス80以上を維持。と言う内容。今日はタイム当てにならないけどまぁまぁ追い込めてるか。約8minのメディオってとこ…

今年初グループライド。今日は17人ほど。新年にしては珍しく少ないな・・・。と、言う事でトレ班プラスは無し。自分もゆっくり組サポートを途中からやるつもりで走る。 しかし、今日は爆風dayだった。風の強い日の走りかたは難しい。簡単にグループが崩壊し…

トレラン、頂上なう

間もなく下り。

トレラン部

gruppoトレラン部で。 坂本Aコース(尾根側)〜高草山山頂〜鞍掛峠手前〜高草山山頂〜坂本Aコース(尾根側)。 ま、僕らのレベルじゃ登りは走れません。

朝トレ95TTは6/9minで。しーと玉露の里。

まぁ予定どおりこなしました。ちゃんと10minやれば良かったんだけど。 6min:26.4kmh/159(167) 9min:26.7kmh/166(174) 2回目はちょっときつくて入をゆっくり目に。最後、集中し始めてメーターをあまり見なくなってから速度が上がったみたい。朝食後はしーと。…

寒いよ。

今日の気温計−3.5℃だった。 10時頃に近くの水が張ってある田圃で氷が残っていたんだから気温計の間違いってことでもあるまい。CHIBA BLUE-RAYのグローブでも指先が凍る。トレーニングに行きたくないなぁ(笑)。

ローラー台

95%TTを5min/8minで2本。しばらく期間があいたのもあるけど少し調子が低下中だったので回復で無理しないように。25.9/26.5(km/h-負荷4)。今週中にもう1本。2本目10min到達できるようにしよう。 今週残りのスケジュールはしーと1日、軽めのトレラン部(の予…

ローラー生活から抜け出せない。

まぁ用事もあったんだけど。 ローラー台やっただけで満足しちゃった自分もいるわけで。新年開けてトレーニングは3日目なのでここは徐々に増やしていきましょうと思ってます。で、そういうモチベーションだとトレーニングをきちんとまとめていなかったりして。

今日もまだ不調?

正月ボケかも・・・。明日からは行けると思うが。 夕方の散歩にて。

不安?

キョロキョロ。

立派な地図が

トレランにぴったり。 このハイキング道を外れない限り(と、言うか外れる心配はそれほどないと思うが)地図なしでトレランできる。自分が楽しいのは高草山頂上〜満観峰〜かんぽ下までのコースかな。高草山を登り切るまではただの登山だ。

ローラー台+しーとライド

ローラー台はとてもメニューをこなす気になれなかったのでひたすら軽く走る。朝食後にしーとライドして少しずつ上向き。2011年初日のプレッシャーか?(笑)。

初日。

2011年トレーニング初日。もちろん仕事も初日。 起きてすぐは胃の調子?が良くなかったのでローラー台だけにしようかと思ったけど、HALを母が見てくれると言うのでしーを連れだすことに成功。それならば大丈夫かなと。

富士川なう

富士山!! 明日から2011年のトレーニング開始です。今年は正月はきっちり休んだよ。

初詣は三嶋大社

しー、HALとお義母さん、自分の4人で三嶋大社へ初詣。 お義母さんは境内の参拝路で早速迷子?になっていたので3人で参拝を済ませて後々合流。先に行ってしまってたらしいけど真ん中に並んだので時間がかかったみたい。自分はHALを抱えていたし左隅の空いてい…

あけましておめでとうございます

本年もきっと今までのペースです。 ま、いいんです。 今年の目標もまだ定まっていませんけど。今日は寝正月でありました。焼津→三島移動しましたから明日はランニングの予定。そろそろタントにキャリアを付ける算段をしないとマズイなー。(タントのキャリア…