2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

smr:蔵田でちょいと往復追加。

トレ班1で。メンバー自分を含めて5人。今日も峠駐車場手前から独走に持ち込んでみたけど上りヘアピン手前でkatayama氏に捕まる。まだ手が有るはずなんだけど・・・。

smr

今日からパリ〜ニース。 このレースをみないとシーズンインした気がしないよ。ミラノ〜サンレモまでのウォーミングアップだよ。

焼津アルプス:花沢〜日本坂峠〜花沢山〜かんぽ下。

久しぶりにトレラン。来週もそうなんだけど大丈夫かなぁ筋肉痛がきたよ。

焼津アルプストレラン大会ってどない?

土曜日不定期でのぐるっぽトレラン部。 今回は女子部になる予定だったけど、連絡の悪さもあって未遂だった。次回は来週の新城トレイルなので女子部はもうちょっと先まで延期・・・。

久しぶりにラン。明日トレラン部なので・・・って来週は新城なんだけど大丈夫なのか自分。 来週はMTBの講習会にも行ってくる予定。大丈夫かなぁ・・・久々だし。

3minインターバルワーク。

2月15日以来。ちょっと間が開きすぎたなぁとは思うが調子がよくなかったのだし仕方がない。それにしてはまぁ悪くはなかった。良くもなかったけど。いつも終わってからもう一本できたなぁとか思うのだが、次回になるとすっかり忘れていて、3本目でもうキツイ…

3minインターバルワーク。

しーの花粉症が見るからに辛そうで申し訳ない。 今年はHALの授乳のこともあって薬を摂らないようにしていたから余計悪いみたい。何とかならないかねぇ。

ローラー台。アップに時間がかかるようになって来た。

今週はあと1回20minワーク+3minワークかSFRのどちらかと言うつもりで。明日も時間的には厳しいかもなのでできたらやる程度の意気込みで。今日は15分で身体が暖まりきらず、と言うか心拍があがってこないので流して終了。以前よりアップに時間がかかるように…

休み、蓮花寺池にてひとまわり。

久々にくろんぼ行った。高校時代にも1回しか入ったことないけど、「あぁこんな感じだったよ〜90年代」って思ったのだった。いったい何をもってそう思ったのやら。しかし、くろんぼのトーストは凄い。よくあんなメニューがあるなぁ…さすが高校のそばにあるだけ…

20minワーク@1

まだ無理をかけないということで@1終了。 入りをかなりゆっくりと入ったけどave.はこのところの平均と一緒。まぁいい傾向だと思われるが、まずは出力よりも「もう1本やる」ことを先に追うとするか。 2月は腰痛による不調、休養もあって距離、強度とも若干低め…

トレーニングメニュー復帰。

例年3月の中旬までは気持ちが休まらない日が続く。 これは仕方がない、もうちょっと早めにやれば済む話だが…。 でも要領はつかんできたから来年はもう少し早く済むようにしておこうと。