心拍計が


今日は日曜日。こういう日は時々走っている人に会えるし良いものだ。でも、今日は心拍計がおばかさんでした。平地でアップ中だったり、クールダウンしている最中に「心拍220」…ってオレヲコロソウとしているのか!?
心拍計をスタートさせるタイミングが電線の多い所だったりするとそう言った変な心拍数になる」と言う自分の中の迷信があるのだけど、今日は川原まで出てから押したのに・・・。
午後から、バイクハンガーの作製資材買出しと師匠の店でばらした80年代?ランドナーの洗いをはじめます。明日も休養日。午前中は暇ができるのでバイクハンガーは其処から作製開始としたいです。バイシクルクラブでダン師匠が紹介しているハンガーに似ているけどちょっと造りが違うかな。
P.S.
シマノ600のリアディレーラー調子に乗ってかなり分解してしまいました。プーリーのワッシャなんか今のものと共通っぽいので交換しちゃってもよさそうですが、明日、錆を電動ドリルにつけた砥石で落としてしまいます。手じゃ手に負えない。けど、造りはしっかりしていて元通りかっちり動いてくれそう。