久しぶりに測定をしてみた。

 身長  :181.5cm
 股下寸法:84cm
 胴長(首の付根の骨−股下寸法):66.5cm
 腕長:脇の付根〜掌親指の付根):55cm
バイク
 サドル〜クランク軸中心:75.4cm(股下寸法の0.897)
 サドル後退量(クランク軸中心〜サドル先端):6.5cm
 サドル〜ハンドル高低差:9.8cm
 某店長式ハンドルブラケット〜サドルトップ距離:69.5cm(サドル〜クランク軸中心間距離の0.9224)

考察その1
昔のデータからすると脚が短くなったのか?
まぁなんにせよ高めは高めだわ…。ただ、足のでかさと言うものもあり自分ではこれでも低いつもりなのだが。(そもそもアリオネは座ると沈み込んでしまうので実際には5mmほど低い状態になっているものと思われ。)ま、シューズのせいとか、パンツのせいとか、なんにせよ他に責任転嫁・・・。
考察その2
ブラケット〜サドル間距離ってのもサドルトップを基準にするのはどうも微妙な気がする。サドルのどこに座るかによっても違うから。特にアリオネ…人によって座ってる位置が全然違うし。まぁそれでも基準に考えるとどうやら自分は規格外(ハンドルが近すぎる?)。ハンドルをTNIに変えたのが多分に影響しているけど確かに後1cm遠いステムでも良いような気がするけどね。でも計算上では14cmのステムを使っても選手規格には入ってこないことが判明している。そんなにブラケット遠くしたら元の木阿弥なので結局自分は規格外なのだろう。寧ろ海外某サイトで計算したステム+トップ長からすると(ハンドルリーチ等を考慮していないので)ぴったりな感じ。(実際は67.5cmで計算上は64.8cm推奨。ショートリーチハンドルを考慮したらチャラ?)
と、言うことで自分は欧米体型なのだろうか?
考察その3
某プロレーサーではないがさすがに約10cmのサドル〜ハンドル高低差はねぇ…。今まで下を握れなかったわけだ。