トレラン部

前回、最後の分岐を間違えてかんぽ下に辿りつけなかったルートでぐるっぽトレラン部。
コースは坂本B〜高草山山頂手前〜鞍掛峠〜満観峰〜日本坂峠〜花沢山(航空灯台)〜砂屋なんとか石碑〜かんぽ下。
先週のトレランの勢いもあって休憩箇所を少なく設定。スタート直後は僕が一番登りが遅いので皆の邪魔をしないように最後尾で。緩くなったところでこっそりと追いつく作戦。なんとか山頂まで乗り切る。鞍掛峠までの下りはそこそこ行けるので3番目に。くぼちゃん、T木君を視界に入れる程度で自分のペースにて下る。先週負けた(笑)やじろべえさんにも下りペースならばなんとかなる。そして満観峰までは再び最後尾。うーん、やっぱり登りがついていけない。緩いところで追いついてキツイところでまた離されて・・・。
満観峰で10分休憩、ここからは階段下りが増える。
階段下りは得意な方、と言うか数段飛ばしができる(サロモンのシューズ特性もあるかも)ので再びやじろべえさんの前にはいって、下りで稼ぐ。稼いで放出し・・・なんだけど、少しずつ広がっていくのは、前半の登りでのペース配分のせいなんじゃないかとは思う。この辺がトレランの競争として面白いところかな。

今回のコースは11.73km(GPS計測)2:32でした。合計上昇量/下降量:1073m/1053m

新城が9.43kmに対して954m/954mなのでいい勝負かも。でも新城は基本登りが全て徒歩系?なんだよねぇ・・・。