トレ班2→ゆっくり組→トレ班1

そのままゆっくり組で走っても良かったんだけど・・・。ゆっくり組でおとなしく出来ない自分がいます。
で、トレ班1合流後のことを中心に。メンバーは自分が入って7名だったかな?トレ班2や3になるとこの人数だと多いか?と思うけど、さすがに車間が狭められてコンパクトな集団になってる。ゆらく付近で前の車の幻惑な走りで一回乱れたすきに5対2に。ここは自分が余裕あるはずなので合流させるために後ろへ戻って引く。(理由は途中で合流したから)
でも前も離れているのを見てペースを下げないようにしている雰囲気があってやばいな?と。先頭交代の余裕が無さそうなので固定で引いて追いついた。
このタイミングでy氏単独で仕掛け始め、自分は飛びつこうと思ったけど2番手に追いつくのがやっと。諦めて残りメンバーでヒルクライマーkくんにすべてを任せる姑息な作戦で(笑)一矢報いてやろうと。自分は峠駐車場入り口の登りを50mも行かずに悶絶でした。最後はk君ひっくり返してくれたそうでとても面白かったらしい。良かった・・・。

トレ班2が追いついて来たので脚を回復させつつ合流。天王坂はトレ班2には負けないことを前提に頑張ろうと。入り口でもうかなり辛い状態。マイペースで後追いしながらプレッシャーをかけつづけてヘアピン前から我慢してみました。とりあえず一度潰れて回復するのも早くはなってきたな。今日の収穫はその辺。4月に入ればトレーニング時間も距離ももう少し伸ばせそう。その辺からすこしずつ質量追いかけていこう。