復帰?


八ヶ岳グランフォンドorcaは乗り納め。
走っている間にそう決めた。多分もう乗る状態で保存はしない。
フレームの状態にして残しておこうとは思ってるけど。店始めて1台目のやつだしね。

と、言うことで次のフレームは既にきている。
でも、まだ部品の一部が来ていないんだよね。11月まで待たないといけないのかしらん・・・。


と、言うことでしばらくはTTバイクとシクロクロスバイクでトレーニング開始することにする。ちょうど1週間トレーニングを休んだからそろそろ復帰。まずはエアロビック領域で。

久能尾往復。今日も脚がつった。

ペース走で淡々60km。水分2.5L補給、これでも体重2kg減ってたまらんね。
脚のつりはもうどうしようもないレベル。どうもポジションがどんどん不具合を発生しているんじゃなかろうか。
・左足踵がどんどん内側へ入ってきてる
・サドルで股擦れが発生、位置が変化して左側
・左手の小指側腹がハンドルに置いた圧力で痛い
・左肩が凝る
で、結局脚がつるのは左側。一番違和感のあるシューズを変えてみたいが候補として頼んであるシューズは早くても12月頃orz。

明日はランニング1hrを予定中。暑いから山の中。

軽く脚がつる。

久しぶりに、白藤団地〜石仏トンネル経由で蔵田へ。獲得標高を増やす作戦だったけど、今の時期は暑いからキツイな。意味があるのかこれ。帰りはいつものsmrコースで。脹脛が軽くつった。ミネラル不足?明日からきちんとスポーツドリンクも持って行こう・・・。

はるの食欲が戻ってきたらしい。今日はうなぎも食したそうな。ぜーたくものめ(笑)。と、言うことで三島からの報告である。明日午後帰宅予定に合わせて自分も仕事終了して盆休み。1日半の予定。
2011orcaにちょっと試乗。納車前の軽いチェックがてら。さすがに3年もたつと別物だね、同じ名前の・・・。

朝比奈川沿い

熱中症気味でぼーっとしてきた。
注意力散漫になってきたけど、そうなるとバイク、ポジションの不具合がどんどん気になるという不思議な状態。それでも我慢していまやれるトレーニングをやってこようと。明日もロングでラップをとる。それと朝ランをやること。明後日のグループライドはゆっくり組のサポート決定なのでスプリントトレーニングくらいはやっておこうと。