2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

インターバルをかけようかと思ったけど登ったり下りたり時間を気にしたりが物凄く苦手。精神的にも余りよろしくない状態だったので登りポイントごとにどこまで全力、力を抜いて・・・みたいな形で。 なんてやっているうちに御大に追いついてしまい、蔵田の坂は…

全開・・・?

ローラー台9km。10kmまでは耐えられそうな感じになってきた。 ダイエット、ダイエット。と言う気分。明日晴れていたらインターバルをかける予定。日曜日が乗れない予定でもありまぁまぁ今週は追い込んでおきたいので。

準備開始

頭の中では現在いくつかのプロジェクトが進行中。 smr+ ・・・まぁなんとかなるやろ。車が足りんかったらどないしよ。 妄想3輪車 ・・・図書館でカーボンの本とか借りてきたけど一向に進まず。 実業団登録 ・・・自分の登録や移籍?関係が一番面倒であることが判明。 …

さっきからルーべの方の天気が気になる。 雨が降って欲しい?

グループライドは八ヶ岳組大量離脱にも関わらず13人+α。+αと言うところが一番のポイントで速い組は富沢〜西又と回ってしまうことに。折り返してくると思っていた我々は待ちぼうけなのであった。無事合流できたけど。 さらに、富沢と富厚里とに分かれて登っ…

トム・ボーネン♪トム・ボーネン♪ 今日に限って言えば最後の局面ではもうボーネンに勝たせたい一心だった。 ようやく王者として王者の勝利かなぁと。ムセウとはもう並び称されても良いよね。 カンチェには最後の瞬間で「あぁもう脚が終ってたんだ・・・」と。ボー…

実業団登録

八ヶ岳組の結果を聞いたら「カントクが来たらもっと結果良かったかも・・・」orz。それでも入賞者がでているようで。 若者は若者でどうやら思いの丈をブツケタらしく、心配くださったYさんが「実業団登録したらどうです?」と。まぁ自分もまんざらではないです…

またもや雨・・・と、言うか路面がびちゃびちゃで断念。 と、ローラーだけでも乗ろうと。 7km。

門田杯の件

サポートの話が来たけれど、今回は無理ですから。 と、前から宣言していたよう。 その次はきちんと予定を空けているけど。

あー若者に次の課題をださなきゃなー(笑)。なるべくなら一緒に出れるレースが良いよなー。でも、ぐるっぽって平坦系のレース出ない人の方が多いからなぁ。 まぁ、レース系中心になる人は日曜のグループライドももう少しトレーニングと割り切ってもらおうか…

白藤団地〜乙女坂〜蔵田〜大久保林道〜水車村〜滝沢 蔵田までついた時点でもう少し距離走れそうだけど、あんまり状態が良くない・・・と思って初めて走る道を選択。ツーリングは苦手なんだけど初めて走る道は好き。 と、言うことで大久保林道を走ってみた。最近…

カントクー?

しまった。明日雨らしい・・・。

レース班を立ち上げようと思ふ。 まずは若者と自分が中心かな。自分は指導係、ダテックと一緒(昔ファンだったよ〜。クルムもだけど)

ローラーすら休み。余り朝方の調子が良くない。けど、できればこんなもんかと思って身体を馴らして行きたいけどな。

タイヤの話。ヒルクライマーにとっては20Cって必須なの? どうも細いタイヤは路面の粗いところでパワーを喰われる印象が昔からあって、何度か試しで使用したのはもう10年以上昔の話なんだけどそれ以来使ってないので基本的には在庫もせず。 そんなわけで八ヶ…

昨日からの雨は昼過ぎに上がる。こうなると・・・乗れない。 ま、しょうがないか。 でもなんて言うか大荒れな春の嵐であった。妙な音を発して風が吹いた時があってもしや小さな竜巻でも発生したんかいなと思ったけど、実際に観たことがないのでなんだったのかは…

フリーで3DCADをダウンロード。実際に図面書くのって学生時代にもうノタウチまわったエンジン製図以来なんですけど、しかもどうも図面と言うか「モノを描く」事自体が苦手なのですけど、まぁぼちぼちとやりましょうか。描いて、模型作って、手直しして、図面…

フランドルを見た次の日と言うのは睡眠不足と興奮とで行動が定まらない・・・。 と、言うこととチャレンジの若者の一桁、と言う事で発奮せねばと言う気持ちとでも休養日・・・と思う気持ちでごちゃ混ぜなので、距離を短く楽に走って・・・と思ったのに村良と兎島の間…

今年も堪能させていただきましたよ。フランドル。 栗村さん、今中さんを見事に黙らせる?名(迷)解説。とちゅうで今中氏は栗村氏に失笑する係に任命されたのかあまりしゃべる機会が無く・・・。 ・・・ レース展開から「ボーネン良さそうだしこのままミュール辺…

そう言えば土曜日のプチOB会で先輩との間で、「今パーツ何使ってる?」って言う話になって。 「アルテグラ」って答えたら、「まだ学生のノリだ」とお互い爆笑になって。 今でこそ105も10段化されてるし、逆にデュラを使う学生も多いしそんなところがつぼなの…

平均勾配17%・・・。

友人まさが「サクリファイス」を読んだようだ。なんで読む気になったのかが分からないんですけど確かに自転車ファン以外でも・・・と聞いたことはある。近いうちに図書館でリクエストしようかな。買うの? って言うかついでに自転車レースがどう言うものなのか…

朝帰りせずにきちんと。 でも今日はゆっくりと。でもないか? 蔵田15:39/156。 とうとう10分台まで縮ませたらしい。 差はまだ1分。 まぁ、色々トレーニングを織り交ぜながら今月中に11分台が出れば良いか。

さあ、フランドル

そう言えば、先輩後輩から「痩せた?」って言われたんですけど学生時代どないやねん。 ・・・今と体重変わらないはずなんだが。 で、2次会のわれわれのテーブルだけは昔の自転車部そのままの空気が流れているのであった。いや、「昔は良く切れてましたよね!」…

2次会

自転車部OBアキラの結婚式。まぁ事情があって2次会からと言うことにさせていただいたのではあるが。 いやぁ揃いも揃ったりと言ったところですか。 8人だったか? ここまで揃ったのは初めてなのであるので来年も誰かこの頃に結婚式を挙げてくれたまえ。と、言…

ただ今、カーボンでDIYを勉強中・・・。まだまだ5年。 でもイメージ図くらいその内かいとこ。

コンパクトドライブ・・・自分的には不向きかも。と、言うか11Tを持ち合わせないと使い辛い。 特に登り〜短い下り〜登り・・・となるとインナートップが足りな過ぎてスピードに乗り切らないのがもったいない。そう言ったシチュエーションでも100rpm以上脚を回せる…

休養日用のコースは走れた。 まぁ走れなくはなっていないらしい。 ・・・

明日の準備しとらんけど。

まぁ、2次会だけなんで大丈夫っしょ。

velomobile。勿論屋根つき。 まぁ、後5年はかかるな、色々と(笑)。 ・・・ ぼちぼちと構想してmatsuさんに工作してもらえば良いか・・・? Loading... なんたって>$10,000らしい。これ気に入ったけど。